インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2020.06.29

ごま風味~手作り海苔の佃煮

梅雨入りしてから、蒸し暑い毎日がつづきます。
梅雨どきは、一年で一番湿度が高い時期。
湿度が高いと、身体は不調になりやすいですが、
食品も傷みやすくなります。

 

この季節、生鮮食品は早く食べ切ったり、
また、生鮮以外でも、冷蔵庫に保存したり、
空気に触れないようにチャック付きの袋やタッパーのような
密閉容器を利用したり、
食品の管理に気をつけましょう!

 

また、冷蔵庫を過信せず、状態を見ながら、
早く使い切って、無駄のないようにしたいですね。

 

保存食の代表、乾物も、この時期は気を付けたいもの。
とりわけ海苔は、湿気が苦手な食品、
開封後に鮮度と風味を損なわず上手に保存するには、
いろいろな工夫が必要です。

 

冷蔵庫、冷凍庫は湿気が少ないので、長持ちしますが、
常温に戻してから扱うことが大切。

 

そして、缶入りの海苔の場合は
一度開缶したら、密閉効果がなくなるので、
缶から出して、チャック付きの袋などに密閉保存しましょう。

 

同様に、外袋の中に小袋包装が入っているものは、
外袋開封後、残った小袋はチャック付きの袋に!
(チャック付き袋はアルミ製が一番おすすめ)

 

ただ、
ちゃんと密閉していなかったり、出し入れで空気に触れたり、
あるいは、けっこう時間がたったり…等々、状態によって
湿気てしまうこともあります。

 

 

そんなときは、海苔の佃煮を作りましょう。
一般的には、生海苔から作られる海苔の佃煮ですが
焼海苔や味付け海苔から、簡単かつ短時間で作れます。

 

市販の佃煮と一味違い、甘さ控えめ、塩分控えめなど
お好みに調味料を加減することができます。

 

仕上げに、炒りごまとごま油を少々加えると、
とても風味豊かに出来上がります。

 

出来立ては、ひと味違う風味の良さ!
ご飯のおともに、おにぎりに、和え物に…
…いろいろ使えます。

 

熱々ご飯にのせ、卵黄をおとし、青じそと炒りごまを
ふりかけるのは、不動の人気!
是非作ってみてください。

 

 

◆ ごま風味~手作り海苔の佃煮


【材料】(作りやすい量)
・焼き海苔:全形3枚
・水:大さじ3
・A【
酒・水:各大さじ3、みりん・砂糖:各大さじ1、醤油:大さじ2】
・白炒りごま:小さじ2
・ごま油:少々

 

【作り方】
1.海苔を小さくちぎり、水に浸ける。
混ぜて5~10分おいてなじませ、海苔をふやかす。


 

 

 

 

 

2.小鍋にAを入れ火にかけ沸騰すると1を入れる。
中火で5分ほど
混ぜながら煮詰めていく。


 

3.濃度がつくと、味を調えて、炒りごま、ごま油を混ぜて
火を止める。

 

※ 焦がさないように、混ぜながら水分をとばす。
※ お好みで、七味や山椒を加えても…。
※ 味付け海苔の場合は、この量が5~6袋(5枚入り)くらい。
    みりん、砂糖、醤油を半分弱の量で作って、仕上げに味を
ととのえてください。

 

【今回使用したのはコチラ】

ごま油(白)

 

炒りごま(白)

 

 

 

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ