インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2019.02.19

ごま香る~大根のポタージュ

きょうは、二十四節気の「雨水」です。

「雨水」…うすい です。
(あまみず…と読むと別のものになってしまいます)
雨水(うすい)とは、
空から降るものが雪から雨に変わり、雪解けが始まる頃のこと。
山に積もった雪がゆっくりとけだして 田畑を潤し、草木が芽生え始め…
…古来、農耕の準備を始める目安とされており、
春一番が吹くのもこの時節です。

春の兆しが垣間見られるのですが、
本格的な春の訪れはまだ先…三寒四温を繰り返しながら、
徐々に春へと近づいていくのですね。

「雨水」といえば、雛人形を飾るとよい日です。
雛人形を出すのにふさわしい日は 立春もそうですが、
雨水に飾ると良縁に恵まれる、と言われています。

雛人形を出す日に決まりはないのですが、
そもそも雛人形は、身代わりに厄災を引き受ける人形(ひとがた)で
女の子の健やかな成長を願うという役割があるので、
縁起のいい日に飾るのがよいのではないでしょうか。

さて、
雨水のきょう、
京都では朝から雨…北海道をのぞくと全国的に雨模様のよう、
暦通り、雪が解けている所もあることと思います。

今回は、雪解けを思わすような白いポタージュスープを
ご紹介いたします。

主材料は…というと、
大根。
ちょっと珍しい大根のポタージュです。

今が旬の大根は、みずみずしく甘みがあって、
水分も豊富で美味しいです。
スープにすると、野菜の甘みたっぷりの優しい味わい。

大根には、特有のにおいがありますが、
ごまの風味と香りで、においが抑えられています。
さらに風味づけに香辛料(こしょうとクミン)も使っていますが、
お好みで、あってもなくてもいいと思います。

身も心もあたたまるような、ほっこりするポタージュ、
是非作ってみてください。

◆ ごま香る~大根のポタージュ
【材料】(約4人分)
大根 10㎝くらい(約350g)
玉ねぎ 1/2個
塩・こしょう 各少々
だし 300㏄
豆乳 200㏄
クミン・うす口醤油 各少々
くっきんぐせさみおいる 大さじ1
白練りごま 10g(小さじ2)
金ごま油 少々
炒りごま(白・黒)少々

【作り方】
1.玉ねぎは、繊維を断つように薄切りにする。
2.大根は、薄めのいちょう切りにする。
3.エキストラバージンごま油で1をしんなりするまで炒め、
2の大根と塩を加えて炒める。しんなりするとだしを入れて
煮る。
4.やわらかくなると、ミキサーかブレンダーにかけて、
なめらかにする。(お好みで、マッシャーなどでつぶすだけでもOK。
なめらかにはなりませんが、それもまた野菜感があっていいです)
5.鍋に白練りごまを入れて、4を少しずつ加えながらまんべんなく混ぜ、
豆乳を加えて、クミン、うす口醤油を加えて味を調える。
6.器に入れて、こしょう、炒りごまを散らし、金ごま油を少量まわしかける。

※ 豆乳を入れずに、全量をだしにすると、あっさりした味わいに。
※ 大根葉をゆでて刻んだものもトッピングしてみました。
ねぎの小口切りや貝割れ大根など、お好みの青味でどうぞ。

 

【今回使用したのはコチラ】

エキストラバージンごま油
ごまねりねり

金ごま油
炒りごま(白)
炒りごま(黒)

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ