お弁当の一品にもなるごま味噌和え。しゃぶしゃぶのようにやわらかくゆでた豚肉と歯ごたえを残してゆでた三度豆を、コク深いごま味噌で和えました。ごま味噌だれは、ごまの香ばしさと味噌のコクがあいまって味わい深く、炒め物やのっけ焼きにも合うので重宝します。
2025.8.28
ご飯に合う一品、青とうがらしの豚巻き焼き。とうがらしをまるごと豚肉で巻いて焼き、甘辛いたれをからめた一品です。まるごと、というのは種もワタも全部です!黒ごまをまぶしてごま油で炒めているので、ごまの風味が香ばしくて食欲をそそります。
2025.8.22
おしょらいさんのお供えにもなる一品、長芋素麺のごま酢和え。素麺のように細切りにした長芋は、つるつるっとのどを通り、清涼感があり、暑い夏にぴったり。食欲のない時にも食べやすい一品です。お供えのときは、うっかり、削り節など、動物性のものを混ぜないようにお気を付けくださいね。
2025.8.13
消化もよく、夏に疲れがちな胃腸の調子を整えてくれる一品、オクラのすり流し。すり流しとは野菜や魚介類などをすりつぶしてだしでのばした日本の伝統的な汁物で、いわば日本生まれのポタージュです。淡いグリーンが涼しげできれいな色、オクラの粘り気が自然なとろみとなり、つるっと喉を通ります。
2025.8.7