インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2022.08.18

ごま油香る~車麩の照り焼き風

唐突ですが、
麩(ふ)、日常の食卓に使われますか?

 

お味噌汁やすまし汁など汁物の具にする以外、
あまり使わず余らせてしまう…
という声をよく聞きます。
が、
麩は、思いのほか色んな料理に使えるのです。

 

煮物のほか、焼いたり(ピカタ風)、揚げたり(唐揚げ風)、
パンの代わりにフレンチトーストにしたり、また、
すりおろして、パン粉がわりのつなぎにしたり、(ハンバーグや肉団子に)
いろいろ使える便利な食材なのです。

 

古来、麩は、精進料理のたんぱく質源として重宝され、
お豆腐とともに馴染んできた日本の伝統的な食材、
たんぱく質が豊富で低カロリーです。

 

麩は、主に2種類に分けられ、
原料を茹でて製品にした生麩と
原料を焼いたりして乾燥させた焼き麩
があります。

 

きょうは、ちょっとお値段高めの生麩ではなく、
安くて、常温で長期保存できる焼き麩の方を
取り上げます。

 

焼き麩は、とても種類が多くて、
また、地域によって特色があり、郷土食材としても
親しまれています。


(左の車麩から時計回りに、丁子麩、一般的な普通の焼き麩、小さな手毬麩、巻いた庄内麩)

 

有名なところでは、
仙台の、油で揚げた油麩、
山形の、薄い板状の庄内麩、
石川や新潟の、ドーナツ形の車麩、
滋賀の、四角形で筋の入った丁字麩。
奈良の、バゲットのような形の大和麩、等など。

 

今回使うのは、車麩。
車麩は、しっかりした歯ごたえで食べごたえがあり、
少しかたいところと、やわらかいところと
違う食感が楽しめます。

こちら、車麩の照り焼き風。
ご飯のおかずになる、
麩とは思えないボリュームある一品、
ごま油でコクのある味に仕上がっています。

 

ちょうどお盆で、おしょらいさんのおそなえに
麩を使うこともあるかと思います。
この機会に、また、普段の一品にも、
是非作ってみてください。

 車麩の照り焼き風

【材料】(2~3人分)
車麩 3枚
A【昆布だし(または水)大さじ4、醤油・みりん・酒 各大さじ1強】
片栗粉 適宜
ごま油 大さじ1~2
白炒りごま 適宜
細ねぎ、青じそ、スプラウト等青味 適宜

 

【作り方】
①車麩は、水でもどしてからおさえて水分を絞り、片栗粉をうすくまぶす。

②フライパンにごま油を熱し①を焼く。色よく焼けると返して同様に焼く。

③いったん取り出し、フライパンにAを入れる。沸騰したところに②を戻し、汁気がなくなるまで煮詰める。

④器に盛り、青味(青じその千切り、細ねぎの小口切り等)と白炒りごまを散らす。

 

※ 写真では一緒にとうがらしを炒め煮にしています。

 

【今回使用したのはコチラ】

 

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ