インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2020.09.19

青柚子香るごまおはぎ

きょう9月19日は彼岸の入りです。
今年は、敬老の日の翌日が、彼岸の中日(秋分の日)、
19日から四連休という方も多いことと思います。

さて、秋のお彼岸といえば、おはぎ。
こちら「きょうのおばんざいなあに」でも
これまで何度かおはぎ(ぼた餅)の作り方を
ご紹介してきました。

今回は、青柚子の香り漂うおはぎをご紹介いたします。
おはぎのもち米生地に青柚子の皮のすりおろしたものを
混ぜ込みました。

青柚子の清々しい爽やかさがほのかに感じられ、
あんこの甘みを引き締めます。

一般的な黄色い柚子は冬のイメージ…
お漬物やお鍋、煮物・蒸し物・汁物等の風味付けに、
そして冬至の柚子風呂に…爽やかな独特の香りは、
心を穏やかに癒してくれます。

青柚子は、黄色い柚子の未熟なもの。
柚子の木は、初夏に花を咲かせた後、
夏…8月9月に青柚子が収穫されます。
そして、11月頃から黄色く熟したものが出始め、
貯蔵されたものが春ごろまで出回ります。

青柚子は、熟した黄柚子よりもきりっと引き締まった
青い若い香りで、今だけの短い期間のもの。
冷ややっこや素麺に添えても際立ち、
黄色い柚子とはまた違った魅力です。

柚子皮は、黄・緑どちらも、ビタミンCやミネラルが豊富。
免疫力を高め、風邪などの感染症を予防する働きもあります。

もち米生地は、電子レンジであっというまに出来る
道明寺粉を使いました。
歯応えのあるモチッとした食感の道明寺に、青柚子の香り、
さらに、ごまの風味と食感が加わった、美味しい生地です。

是非作ってみてください。

◆ 青柚子香るごまおはぎ
【材料】(小ぶりなもの 約10コ分)
道明寺粉 80g 
水 120cc
砂糖 大さじ1、 塩 少々
青柚子 小1コ
こしあん 75g
粒あん 120g
白炒りごま 小さじ5
白すりごま 大さじ1
【作り方】

1.あんはそれぞれ5等分し、こしあんはラップで包んで丸く球状にし、
  粒あんはラップではさんで平たくする。
2.道明寺粉と水を耐熱ボウルに入れて混ぜ、5~10分おく。
3.ふんわりラップをかけて、電子レンジ(550W)で4分加熱する。
4.そのまま10分蒸らし、砂糖と塩を加えて全体に混ぜる。
  冷めると、青柚子の皮のすりおろしを加える。
5.だいたい3:2くらいに分けて、多い方に白炒りごまを混ぜて、
  5等分にして、ラップではさんで平たくし、こしあんを包む。
6.少ない方の道明寺生地にすりごまを混ぜてラップで球状に丸め、
  粒あんで包む。

※ 電子レンジ、500Wなら、時間は一割増(約4分30秒)
  600Wなら、一割減(約3分30秒)。
少し時間を短めに設定して、味見して確認して下さい)

【今回使用したのはコチラ

いり白
炒りごま(白)

 

すり白
すりごま(白)
 

 

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ