-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.08.16
おしょらいさん 五山の送り火
おしょらいさん…京都では、お盆に帰ってくると言われる精霊、ご先祖の霊を「おしょらいさん」と呼びます。おしょらいさんは、13日にお迎えして、16日、五山の送り火の日に、お送りする、残暑の中の、大切な・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.08.07
立秋~ごま風味くず餅
きょうは立秋。暦の上では、秋が始まる日…とされていますが、体感では、暑さのピークが始まる日…のように思えます。京都では、最高気温が37°C以上。照りつける太陽、盆地特有の熱気に包まれたまとわり・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.07.30
土用といえば…
今年の土用の丑は、きょう七月三十日。少し前から、土用の丑の日をめぐる、いろいろなことを新聞やらニュースやらチラシなどで目にします。土用の丑、といえば、数年前までは、暑い夏を元気に乗り切るため、鰻(うな・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.07.25
ごま油で…豆あじの南蛮漬け
暑い毎日が続きます。1933年のきょう7月25日、山形市で記録された40.8℃は、2007年に更新されるまで、長らく日本の最高気温の記録だったそうです。温暖化で騒がれるずっと以前、80数年前にも、・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.07.16
夏の白和え三昧
暑中お見舞い申し上げます。七月なかばの京都。京の夏の風物詩ともいえる祇園祭の真っ只中です。今年は、16日の宵山が土曜・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.07.07
七夕の日に~そうめん稲荷
七月に入って急に蒸し暑くなってきました。きょうは、七月七日。二十四節気の「小暑(しょうしょ)」であり、五節句の「七夕(たなばた・しちせき)」です。「小暑」は、いよいよ暑さが本格的になるころ、・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.06.29
栄養豊富ならっきょうで…
ここ数日、梅雨前線が活発なようで京都では雨模様の日がつづきます。梅雨明けが待ち遠しいですね。九州など、局地的に大雨が懸念される所もあり、土砂災害が起こらないことを願うばかりです。さて、・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.06.22
ごま風味、怪味ソース!
怪味ソース!ご存知でしょうか。中国は四川省生まれ、いろいろな味や香りが混じり合った調味料です。怪味、というと、なにか怪しい不気味な感がありますが、そうではありません。怪味=複雑な味!・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.06.13
ごま香る~アボカドの和風ポタージュ
梅雨入りして、ここ数日、雨模様の京都です。雨ふる中は 出かけるのが億劫になりがちですが、今の時季、戸外の景色にふれると 目も心もほっとします。日々、濃くなっている木々の緑は、雨に濡れて、しっとりと・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2016.06.05
芒種 ごま風味梅じゃこ炒飯
きょうは、二十四節気の「芒種」です。芒種の「芒」は、見慣れぬ字ですが、芒(のぎ)と読み、稲や麦など穀物が実ったときに、その先端にある棘のような突起のことです。麦の穂が実り 収穫期となって刈りとった・・・
ごま通信
- お買物ガイド
- SHOPPING GUIDE
ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。
-
- お電話でのご注文
- 0120-157-508
- 9:30~17:00(月~金)
-
- メルマガ登録
- メルマガ登録はこちら
-
- メールからのお問い合わせ
- メールお問い合わせへ進む
-
- のしについて
-
のし・紙袋のご要望は、お支払い方法選択画面下部の通信欄にご記入ください。
※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
-
- ご利用可能なクレジットカード
-
クレジット決済は上記のカードがご利用可能です。
代金引換もご利用いただけます。
商品が届いてからの安心後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)もございます。
-
ごま製品
-
コンテンツ
-
お買い物ガイド
-
会員登録について
Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.