インフォ
  • お買い物ガイド

今日(京)のおばんざいなぁに

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2019.01.06

    ごま油香る~せりと海苔のサラダ

    少々遅い新年のご挨拶になりますが…明けましておめでとうございます。今年は平成三十一年、平成最後の年です。こちら「今日(京)のおばんざい、なあに。」は八度目のお正月を迎えます。今年も、ごま油・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.12.31

    ごま香る~さば大根

    平成最後の師走も 残り僅かとなりました。毎年12月に発表される「今年の漢字」ですが、2018年は「災」。確かに、今年は、天災や人災(人為的な災害)が多い年でした。豪雪、豪雨、地震、台風、夏の「災害級の・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.12.23

    自家製 千枚漬!

    今年も残り十日を切り、気ぜわしい歳暮のころとなりました。「歳暮」とは、年末、年の瀬のこと。歳(とし)の暮(くれ)です。一般的に「歳暮」というと、一年の感謝をこめて、年末におくる贈り物と思われています。・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.12.14

    根菜の炒めなます

    師走に入って、しばらく暖かな日が続き、「こんな暖かな12月は初めて…?! 」と驚いていたら、たちまち、本格的な寒さの到来。つい10日ほど前は、秋の服装でちょうどよかったのが、今週に入って、コートにマフ・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.12.07

    大根の炒め煮~ごまと柚子香る~

    はやいもので、今年も師走となりました。とはいえ、ここ数日、暖かな日がつづき、12月とは思えないほどです。きょう12月7日は、二十四節季の「大雪」(たいせつ)。雪が本格的に降り始めるころ、と言われていま・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.11.29

    ダブル胡麻バーグ

    毎月29日は、語呂合わせで「肉(29)の日」です。11月は、そこに「いい(11)」が加わり、「いい肉の日」だとか。飲食店では、お肉のお得メニューが出来たり、いろいろお肉のキャンペーンをやっているところ・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.11.24

    さばのごま味噌煮

    11月24日は「和食の日」です。世界から そのヘルシーさ、美味しさが注目され、数年前に、ユネスコの無形文化遺産にも登録された和食。季節感があって、多様な調理法を楽しめ、栄養バランスがよく、行事食という・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.11.17

    カルパッチョ!~くっきんぐせさみおいる仕立て

    十一月中旬となり、晩秋の気配を感じるようになってきました。日中は日差しが暖かですが、朝晩は冷え込みます。一日の寒暖差が大きくなってきたためか、紅葉も色鮮やかになってきました。京都には、嵐山、北・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.11.07

    ほうれん草と卵のグラタン~くっきんぐせさみおいるで…

    きょうは、二十四節気の立冬。立冬とは、冬のはじまりのことです。「立」には、新しい季節になるという意味があって、二十四節気のうち、立春、立夏、立秋とともに、四立(しりゅう)として、季節の大き・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.10.29

    かぼちゃのカレー煮~ごま風味~

    10月も残り僅かとなりました。街なかに出かけると、ハロウィン関係のいろいろを見かける頃です。二十四節季では今は「霜降」、今年は、10月23日~11月6日 が霜降の期間。文字通り、霜降は、霜が降り始める・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.10.21

    栗入りどら焼き~十三夜に~

    きょう10月21日は十三夜です。十三夜とは十五夜(中秋の名月)の約1ヵ月後にめぐってくる月のことを言います。十五夜も十三夜も、毎年、日が変わります。今年の十五夜は、9月24日でした。一般的に「・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2018.10.16

    にんじんのエスニック風ラペ~食材を無駄なく使う

    きょう10月16日は世界食料デーだそうです。発展途上国など世界の食糧不足、栄養失調、飢餓などの問題とその解決策、食品ロスについて考える日です。食品ロス(または、フードロス、食料ロス)=まだ食べ・・・

    続きを読む

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ