インフォ
  • お買い物ガイド

今日(京)のおばんざいなぁに

  • ごま松風

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.12.19

    ごま松風~おせち料理に

    師走に入ったかと思えば、あっというまに暮れも押し詰まり、何かと心ぜわしい時節になってきました。巷では、いろいろな場面で お正月の準備に・・・というような声がだんだんと大きくなってきています。年末年・・・

    続きを読む

  • こんにゃくの二色田楽

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.12.08

    こんにゃくの二色田楽~針供養の日に

    はや12月です!師走の京都…といえば、何が浮かびますか?こちらは、吉例顔見世興行の「まねき」京の師走の風物詩の一つです。「まねき」は、役者の名前・・・

    続きを読む

  • 胡麻ごまフムス

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.11.28

    胡麻ごまフムス

    最近、フムスという料理を、よく耳にします。「フムス」…ご存じでしょうか。いつの頃からかちょっと話題になっている中東の伝統の豆料理で、いわば「ひよこ豆のディップ」です。何が話題なのかというと、ま・・・

    続きを読む

  • 大根と油揚げのごま味噌煮

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.11.24

    大根のごま味噌煮~和食の日に

    きょう11月24日は、いい日本食             (1・1・2・4) で、「和食」の日です。3年前、2013年に、ユネスコ無形文化遺産に和食(日本人の伝統的な食文化)が登録されて以来、和食・・・

    続きを読む

  • 香ばし胡麻あめ

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.11.15

    香ばし胡麻あめ

    11月15日・・・七五三。七歳、五歳、三歳の子どもの成長をお祝いする日本の年中行事です。この日に、神社や氏神さんに参拝し、子供が無事成長したことを感謝し、将来の長寿と幸福を祈願します。今では、11月1・・・

    続きを読む

  • おばんざい風グラタン~木枯らし吹く夜に

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.11.08

    おばんざい風グラタン~木枯らし吹く夜に

    昨日11月7日は、二十四節気の立冬。立冬は、毎年11月7日か8日かどちらかに当たります。立冬とは…冬の始まり、暦の上ではこの日から冬!です。とはいえ、京都の日中はまだ秋らしい気配が漂い、紅葉の見頃さえ・・・

    続きを読む

  • かぼちゃ胡麻クッキー~ポリ袋1つ

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.10.31

    かぼちゃ胡麻クッキー~ポリ袋1つで!

    10月31日、きょうは、ハロウィンです。いつのころからか、ハロウィンは年々ポピュラーな行事になってきているようです。朝のニュースでは、いろいろな衣装に身を包み仮装してハロウィンを楽しむ若者(だけで・・・

    続きを読む

  • 牡蠣のセサミ・オイル漬け

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.10.27

    かき(牡蠣)のセサミ・オイル漬け

    10月も下旬。だんだんと気温が下がり、朝夕は冷えるようになってきました。寒くなると、美味しくなる食材の一つにかき…海の牡蠣があります。岩牡蠣など、夏に食べられる種類もありますが、一般的に食べられて・・・

    続きを読む

  • だし巻き卵サンド

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.10.23

    だし巻き卵サンド

    この前のブログで、ごま風味の「わんぱくサンド」……具がたっぷりでカラフルなサンドイッチをご紹介しました。今度は、いつも見てくださっている方から、だし巻きのサンドイッチを教えてほしい、というリクエストを・・・

    続きを読む

  • わんぱくサンド~ごま仕立て

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.10.08

    わんぱくサンド~ごま仕立て

    天高く馬肥ゆる秋。空気が澄んで、空が高く青く感じられる季節となりました。気温も湿度も低下して、心地よい大気に包まれる時季、明後日10月10日は体育の日なので、この3連休近辺は、学校や地域で運動会が・・・

    続きを読む

  • さつま芋おはぎ~秋彼岸に

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.09.22

    さつま芋おはぎ~秋彼岸に

    きょうは、秋分の日です。そして、秋彼岸の中日。今年の秋彼岸は、9月19日から25日までの1週間です。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、ひときわ厳しかった残暑も、いつのまにか弱まり、過ごし・・・

    続きを読む

  • 肉巻き半熟卵~お月見の日に~

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.09.15

    肉巻き半熟卵~お月見の日に~

    月月に月見る月は多けれど            月見る月はこの月の月十五夜を称えた、詠み人知らずの短歌です。「月」が八つ出てきますが、日本語では、空の月(moon) も 月日の月(month) も・・・

    続きを読む

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ