インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2020.12.07

大根葉のふりかけ風炒め煮

師走となりました。
錦秋の鮮やかな風景が、だんだんと
モノクロームに近づいていきます。
日が短くなり、夕刻の時間が早まってきて、
物淋しく、気忙しい今日この頃です。

さて、毎年冬になると、京都のお寺の年中行事
「大根焚き」のニュースをよく目に(耳に)します。

大きな釜でたいた大根が、参拝者にふるまわれる「大根焚き」の光景は
冬の風物詩の一つにもなっています。
お詣りする人々は、一年の無事を感謝し、厄除け、無病息災を祈願して
やわらかくたいた大根をいただきます。

今年、令和2年は、残念ながら、新型コロナウイルスの影響により、
ほとんどのお寺で大根焚きは中止されました。
(法要のみ行われるようです)

寒い時季、身体を温めてくれる大根のたいたん(煮物)
旬を迎えて甘みを増して美味しくなってきた大根を使って、
是非、家庭で食したいものです。

大根はとても栄養豊富。ビタミンCたっぷりで、低糖質、低カロリー。
その辛み成分には、胃腸の働きを助けたり、抗がん作用もあるそう。

そして、栄養価がとても高いのが、葉!です。
大根の葉は、緑黄色野菜で、β-カロテン豊富。
鉄などのミネラル類、葉酸、ビタミンEなどもたっぷりで、
とりわけカシウムの含有量は、野菜の中でトップクラス!

今の時期とりわけ嬉しい免疫力アップの働きもあり、また
生活習慣病の予防や美肌効果もあります。

葉付き大根は、葉を捨てずに、是非、根も葉も
使ってください。
(私は、葉を置いている人がいると、もらって帰ります…(^^;)

きょうは、大根の葉をふりかけ風の炒め煮にしました。
ごま油の風味が効いて、ご飯が進みます!

おにぎりやお弁当にも重宝します。
栄養たっぷり、是非作ってみてください。

大根葉とじゃこのふりかけ風炒め煮
【材料】
大根葉 1本分(約200g)
ごま油 大さじ1
ちりめんじゃこ30g(大さじ5~6)
塩 少々
酒・みりん・醤油 各大さじ2強
白炒りごま 大さじ3
【作り方】
1.大根葉は6~7㎜巾に切る。
2.鍋に油を熱し、大根葉(茎の部分)を炒める。塩少々ふりかけ、
 全体に油がまわると、葉先部分とちりめんじゃこを入れて炒める。
3.酒とみりん、醤油を加えて、汁気がほとんどなくなるまで
 炒め、味を調え、白炒りごまを混ぜる。

※ 大根葉が、大きかったりかためだったりするときは、
 さっとゆがいてから切ると、扱いやすく、やわらかく
 仕上がります。
 生葉は、細かく刻んでいますが、ゆがいてからの場合は、
 少し大きめに刻んでも大丈夫です。

【今回使用したのはコチラ】

白ごま油275(白)ごま油 

 いり白
炒りごま(白)

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ