インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2015.06.30

水無月~ごま豆腐仕立て

きょうは六月三十日。
「夏越の祓」(なごしのはらい)の禊(みそぎ)の日です。
         
お正月からきょうまで、半年分の穢れをはらい、
明日から残り半年の無病息災を祈願します。

「夏越の祓」といえば、
伝統行事の「茅の輪くぐり」

多くの神社では、鳥居や境内に
茅(ちがや)で作られた大きな輪がしつらえてあります。
この茅の輪をくぐることで、病気や災厄から免れる、
と言われているのです。

茅の輪くぐりには、くぐり方があります。
真ん中の輪を中心に、左右の柱を左回り、右回り、左回りと
八の字に三回通ってから、お詣りをします。

 1、茅の輪の前で軽く礼をし、左足から輪をくぐり、左回りで元の位置に戻る。
 2、輪の前で軽く礼をし、右足から輪をくぐり、右回りで元の位置に戻る。
 3、輪の前で軽く礼をし、左足から輪をくぐり、左回りで元の位置に戻る。
 4、輪の前で軽く礼をし、左足から輪をくぐり、ご神前まで進み、
   二拝二拍手一拝の作法でお詣りする。

また茅の輪をくぐりながら、唱える言葉があります。

「祓い給へ   清め給へ    守り給へ   幸え給へ」
(はらへたまへ きよめたまへ  まもりたまへ さきはえたまへ)
「水無月の夏越の祓する人は千歳(ちとせ)の命 のぶというなり」
等など…。

唱え言葉は、神社によっても違うそうです。
茅の輪の横に、説明書きが用意されている所が多いので、
それをご覧ください。

それから、
六月三十日に、京都では、三角形の和菓子、
水無月をいただきます。

三角の形は、この日、氷室から宮中へ献上された氷片を表し、
上にのった小豆の赤色が、悪霊退散の意味がありますす。

冷房のない時代、夏の暑さをしのぐために
貴族たちは「氷室」を利用していたそうです。
氷室は、冬にできた氷を夏まで貯蔵するための穴蔵。

毎年六月一日は「氷の節供」といわれ、この氷室から
運び出した氷を神に捧げ、その一片を口にして
暑気祓いをする行事が行われていたそうです。

その名残りの水無月。
今も、半年無事に過ごせたことに感謝し、
この夏の暑気祓いと、残り半年の厄除けを祈願して
いただきます。

水無月は、小麦粉、くず粉、米粉が主原料で、
もっちり、しこっとした弾力のある食感がういろうに似ています。

お店によって、歯ごたえや食感が異なるのですが、
それぞれ、秘伝(?)の配合があるのでしょうね。

きょうは、一見水無月風の和菓子を作ってみました。
ほんのり甘いごま豆腐の上に、小豆をゼリー寄せにしたもの。

寒天でかためているので、手軽に手早くできます。

018_

◆ 水無月~ごま豆腐仕立て
【材料】(約8切れ分)
      水 200cc、 粉寒天 2g、 白練りごま 60g、  
      豆乳 200cc、 みりん・砂糖 各大さじ1強、塩 少々、
      小豆の甘煮(煮あずき、小豆甘納豆等) 適量(60~80g)
      上がけ寒天
      A【水 150cc、粉寒天1g、 砂糖 大さじ1】

【作り方】1. 水に粉寒天をふり入れて混ぜ、火にかけ、煮立つと
        2分ほど弱めの火で鍋底を混ぜながら煮る。
      2.豆乳にみりん、砂糖、塩を混ぜて、40℃くらいににあたためる。
      3.1と2を混ぜる。
      4.白練りごまに少しずつ3を加えながら混ぜる。
        水でぬらした型に流し入れて、冷やし固める。(常温で)
      5.上がけ寒天をつくる。
        Aの水に粉寒天を振り入れ、火にかけ煮立つと1~2分、
        弱火で混ぜながら煮、火をとめ砂糖を加えて溶かす。
        大体冷めてとろみがつくと、固まった4に小豆を乗せた上に流し、
        冷蔵庫で冷やし固める。

     ※ 型は、卵豆腐の型15×13.5cmを使っていますが、
       四角いタッパーやお弁当箱で代用できます。
   
     ※ 上がけ寒天を作らず、小豆をのせるだけでも美味しいです。
    
     ※  粉寒天1gは、大体、小さじ1/2です。
        小袋は、4g入が多いので、約1/4袋。
        わかりにくい場合は、全部4倍にして、
        粉寒天4g(1袋)、水3カップ、砂糖大さじ4で寒天液を作り、
        残りを別に固めて、寒天にしても…。

【今回使用したのはコチラ】

ねり白150
練りごま(白)

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ