インフォ
  • お買い物ガイド
今日(京)のおばんざいなぁに
2016.08.07

立秋~ごま風味くず餅

きょうは立秋。

暦の上では、秋が始まる日…とされていますが、
体感では、暑さのピークが始まる日…のように思えます。

京都では、最高気温が37°C以上。
照りつける太陽、盆地特有の熱気に包まれた
まとわりつくような蒸し暑さの一日でした。

地球の裏側のリオデジャネイロでは
熱い熱い五輪の戦いが始まりました。
昨日の開会式につづいて、早速
手に汗握るような たくさんの場面に
ドキドキして目が離せません。

そして、甲子園では高校野球。
ここでも熱い戦いが繰り広げられていきます。

厳しい暑さには辟易ですが、
オリンピックや高校野球の熱さは、
楽しみですね。

なにはともあれ、
応援に熱くなって、暑さを忘れても
水分補給を忘れることがないよう、
お気を付けください。

こまめに水分、塩分、休憩をとり、
戸外では、通気性がよく、速乾性のある衣服を身に着け、
室内では、適度に冷房をつけて、
熱中症にならないよう、くれぐれもお気をつけください。

さて、きょうは、ひんやりと口当たりのいい
夏のおやつをご紹介いたします。

たっぷりの練りごまが入っているので栄養豊富。
ごまの風味は、強すぎず、ほんのりやわらかく感じられるくらい、
まったり、というより、あっさりしたお味です。

暑さで食欲がなくても、つるんと喉を通ります。
くず粉ではなく、片栗粉を使うので、お手軽。
是非お試しください。

006

◆ ごま風味くず餅
【材料】(約4人分)
     片栗粉40g、 三温糖 40g、 白練りごま 40g
     水 220cc
     黒蜜【黒砂糖 30g、 水20g】
     きなこ 適宜、 白すりごま 適宜

【作り方】
     1.小鍋に、片栗粉、三温糖、練り入れて、ざっと混ぜ、
       水を加えて混ぜ、中火にかけてヘラで練り混ぜる。
     2.透明感が出てくると、火を弱め、弾力が出るまで
        2分ほど練り混ぜる。
     3.水で濡らしたバットなどにあけ、そのままおいて冷ます。
     4.黒砂糖と水を混ぜて、少しに詰めて黒蜜を作る。
     5.3を濡らした包丁で切り分け、
       きなこ、黒蜜、すりごまを好みでかけていただく。
     
     ※ 三温糖の量は、お好みで加減してください。
     ※冷蔵庫で冷やすと食感が悪くなるので、氷で冷やすのが
       おすすめです。
     ※ 作り方2では、ヘラを底につけながら混ぜ、
       よく練ることで、なめらかな口あたりになります。
     
【今回使用したのはコチラ】

ねり白150
練りごま(白)


すり白
すりごま(白)

.

記事一覧に戻る

よろしければシェアをお願いします!!
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line
お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ