インフォ
  • お買い物ガイド

今日(京)のおばんざいなぁに

  • ごま油香る~色々お豆の和風マリネ

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.10.13

    ごま油香る~色々お豆の和風マリネ

    きょう10月13日は「豆の日」だそうです。10.13…語呂合わせではなさそうですし、どうして?と思う方もいらっしゃるかもしれません。豆の日は「十三夜」からきています。十三夜とは、十五夜の後に巡ってくる・・・

    続きを読む

  • 秋・きのこのごま和え

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.09.28

    秋・きのこのごま和え~青柚子の香り

    「食欲の秋」の到来を感じる今日この頃です。実りの秋、というように、秋は いろいろな作物がとれる季節…秋が旬の食材、というと、じゃが芋や里芋、さつま芋などの芋類、そして、きのこもそうです。代表的なきのこ・・・

    続きを読む

  • 栗の道明寺おはぎ

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.09.23

    秋分~栗の道明寺おはぎ

    今年は、9月23日が秋分の日です。(2012年以降、うるう年(オリンピック(夏季)の年)は9月22日が秋分、 それ以外の年は9月23日が秋分になるよう)昼と夜の長さがほぼ同じになり、秋分を境に、だんだん昼・・・

    続きを読む

  • 豚肉薄切りのくずたたき

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.09.16

    秋の七草から~くずたたきの香味ごまだれ

    九月半ばとなり、日に日に秋の気配が濃くなる今日この頃です。昨日、はぎの花が風に揺れているのを見かけ、日中はまだ夏の暑さでしたが、急に秋の風を感じました。はぎは「萩」 草かんむりに秋、秋の代表のような花・・・

    続きを読む

  • ごまたっぷり冷や汁

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.09.07

    白露~ごまたっぷり冷や汁

    きょうは二十四節気の「白露(はくろ)」大気が冷えてきて、草花に朝露が宿り始める頃とされています。まだ日中は夏の暑さですが、空を見上げると秋らしいうろこ雲、朝晩はひんやりした空気が感じられます。そし・・・

    続きを読む

  • たっぷり野菜の黒カレー

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.08.31

    野菜の日~たっぷり野菜の黒カレー

    8月31日は、語呂合わせで「や・さ・い」…野菜の日です。8月はきょうで終わりですが、まだまだ日中は蒸し暑い日がつづきます。夏の疲れも出やすい時季、元気に秋を迎えたいものです。きょうは、野菜の日にちなん・・・

    続きを読む

  • ごま香る 汁なし担々風素麺

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.08.23

    処暑~ごま香る 汁なし担々風素麺

    八月も下旬となりましたが、蒸し暑い日々がつづきます。きょう8月23日は、二十四節気の「処暑」暑さが和らぎ一段落する、と言われる頃なのですが、今年はなかなかに厳しい暑さがつづきます。例年、お盆を過ぎると・・・

    続きを読む

  • あらめの炊き込みご飯

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.08.16

    あらめの炊き込みご飯

    8月16日、送り盆、精霊送り の日です。京都では、おしょらいさん(お精霊さん)をお送りする日というふうに言います。8月11日「山の日」が祝日に制定されて休日となり、11日から六連休、と今年のお盆休・・・

    続きを読む

  • トマトのごま和え

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.08.07

    トマトのごま和え~盛夏を元気に~

    きょうは立秋。だいたい立秋の頃は、厳しい暑さの猛暑日が多い京都ですが、今日は、台風が近づいているので、気温は少し低め。ただ、朝から激しい雨が降り続いています。台風の進路、影響が心配、ただただ被害が出な・・・

    続きを読む

  • きゅうりの梅干し和え

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.07.29

    きゅうりの梅干し和え~熱中症予防にも…

    7月も残り僅かとなりました。京都では、おついたちから7月中つづく祇園祭もまもなく終わり。昨日28日に神輿洗い(みこしあらい・神輿を鴨川の水で洗い清める儀式)が行われ、あとは、31日の夏越祭(祇園祭が無事終了し・・・

    続きを読む

  • 揚げだし卵

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.07.23

    揚げだし卵~土用卵で

    七月も下旬となりました。朝から降り注ぐ蝉しぐれは、日に日に音量が大きくなってきているよう。梅雨が明けた地域も多く、また多くの学校は夏休みに入ったのではないでしょうか。本格的な夏の到来。気温も上昇、・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2017.07.13

    小いわしのごま梅煮~旬のいわしで作り置き

    七月の京都、といえば祇園祭!です。1日の吉符入(きっぷいり・山鉾町の関係者が集まり、祭の無事を祈願)から始まる祇園祭。2日のくじ取り式(巡行の順番をくじ引きで決める儀式)、10日のお迎え提灯、神輿・・・

    続きを読む

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ