インフォ
  • お買い物ガイド

今日(京)のおばんざいなぁに

  • 春の山菜~旬のうどを美味しく

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.04.06

    春の山菜~旬のうどを美味しく

    少し暖かくなったかと思うと、たちまち桜の蕾がほころび、あっというまに満開になりました。こちらは、京都駅から少し北へ。東本願寺・・・

    続きを読む

  • ごま油香る~半熟味つけ卵

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.03.27

    ごま油香る~半熟味つけ卵

    きょうは、イースターです。イースターと言っても、名前は聞いたことがあるものの、一体何の日なの?…という方も少なくないかもしれません。何を隠そう、私がそうです。キリスト教の行事であるイースターのお祝・・・

    続きを読む

  • ごま風味のミニぼた餅~春彼岸に

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.03.20

    ごま風味のミニぼた餅~春彼岸に

    きょうは、二十四節気の春分。「春分の日」の祝日です。昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。まだ寒さは残っているものの、だんだんと日が長くなり、陽射しが春らしく、心地よくなってきた時季。ヨーロッパ・・・

    続きを読む

  • 今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.03.14

    ごま風味コールスロー~作り置きにも♪

    いつの頃からか、作り置きや常備菜がちょっと注目されています。起き抜けに、お弁当や朝ごはんを作るとき、作り置きのお惣菜やサラダがあると、忙しい朝に助かります。夜も、帰りが遅くなった時など、作り置きのものが・・・

    続きを読む

  • ごま香るバーニャ・カウダ

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.03.05

    ごま香るバーニャ・カウダ

    きょうは、二十四節気の一つ、啓蟄です。「啓蟄」(けいちつ)「啓」は「開く」「蟄」は「虫が土中で冬ごもりをする」という意味。大地が暖まり、冬眠していた虫が、春の訪れを感じて穴から出てくる頃…です・・・

    続きを読む

  • にんにく+ごまで…にんにく味噌

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.02.29

    にんにく+ごまで…にんにく味噌

    きょうは2月末日。今年はうるう年なので、29日です。4年に1度の閏(うるう)年。ですが、閏年は、必ずしも4年に1度巡ってくるわけではありません。  ・閏年は、西暦で4の倍数の年。・ただし、・・・

    続きを読む

  • つややか 炒り大豆ご飯

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.02.20

    つややか 炒り大豆ご飯

    はやいもので、二月も下旬。立春から二週間が過ぎ、春一番の影響でずいぶん暖かな日もありました。まだ、もう少し寒い日が続きますが、三寒四温を繰り返しながら、だんだんと春に近づいていくのですね。・・・

    続きを読む

  • 胡麻製!パリパリチョコ&とろける生チョコ

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.02.12

    胡麻製!パリパリチョコ&とろける生チョコ

    暖冬で始まった2016年ですが、厳しい寒さがつづく今日このごろ。そんな寒さの中、あちこちでチョコレート熱が高まっています。デパートを覗けば ウインドウの中に美味しそうなチョコが並び、パソコンを・・・

    続きを読む

  • 初午~はたけ菜とかす汁

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.02.06

    初午~はたけ菜とかす汁

    きょうは、二月六日です。「きょうは何の日?」によると、・抹茶の日(茶道の道具「風炉(ふろ)」の語呂合わせで、ふろ→26で、二月六日になったとか)・海苔の日(七〇一年二月六日に大宝律令が施行され、租・・・

    続きを読む

  • ごま香る~揚げかまぼこの南蛮漬け

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.01.29

    ごま香る~揚げかまぼこの南蛮漬け

    はやいもので、年が明けて四週間ほど経ち、さすがにお正月気分も、すっかり過ぎ去ったことと思います。一般的には、「正月」は、三が日や、お正月休みの間、とされることが多いですが、「正月」は、一月の別名。・・・

    続きを読む

  • 寒い日に~ごま香るカレー豚汁

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.01.21

    寒い日に~ごま香るカレー豚汁

    きょう1月21日は、二十四節気の「大寒」一年で最も寒い と言われる日です。暦に合わせたかのように、暖冬と言われていた今冬の日本列島に寒気の影響が出はじめました。京都でも、前日は初雪が積もってい・・・

    続きを読む

  • ごま香る 揚げ餅のお雑煮

    今日(京)のおばんざいなぁに
    2016.01.16

    ごま香る 揚げ餅のお雑煮

    年が明けてから、はや半月が経ちました。「一月往ぬる(行く)」と言われるだけあって、はやいです。さて、一月の陰暦の異名といえば「睦月」睦月の語源は、いろいろあるようですが、年始で、親族が集まり、仲睦まじ・・・

    続きを読む

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ