- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2024.12.23
30分で出来る!黒ごまたっぷりパン
令和六年、二〇二四年も残り僅かとなりました。
いろいろな出来事があった今年一年を振り返ると…
元日に、能登半島に最大震度7の地震が甚大な被害をもたらし、
翌二日には、羽田空港で日航機と海上保安庁機が衝突、炎上…という
波乱の幕開けでした。
夏には日向灘の地震、各地で線状降水帯による豪雨と、自然災害が多発
南海トラフ地震の可能性など不安を覚えた方も多かったことでしょう。
経済界では日経平均株価が史上最高値になったものの、
庶民の生活は物価高に翻弄されて生活実感との乖離が大きいです。
夏からの米不足、米の価格高騰は記憶に鮮烈ですが、ほかにも、
野菜果物、豚肉、砂糖や納豆など豆製品、原料が値上がりしたお菓子
類、食品以外の洗剤などの生活用品も、数多くのものが値上がりし、
買い物に行く度にため息が出ます。
そんな中、今シーズンの大谷翔平選手の目を見張る超人的活躍に、
パリオリンピック・パラリンピックでの日本人選手の大活躍には
大変元気づけられました!
毎年12月に発表される「今年の漢字」は「金」でしたが、
これらスポーツでの日本人選手の活躍による 光を表す「金(きん)」
の意。(尤も、政治の裏金問題や、金目当ての闇バイトの横行、
止まらない物価高等など、影を表す「金(かね)」というよからぬ意味も
あるのですが…)
さてそして、今年話題の「食」!
その年の流行や世相をもとに、食文化として後世に残したい食べ物を
ぐるなび総研(食をテーマに調査し、その成果や提言を発信する会社)
が選ぶ 2024年「今年の一皿」は「うなぎ」でした。
ここ数年、希少で値段も高騰してうなぎを目にする、口にする機会は
減っているのに?!と思ったのですが、
現在、完全養殖の実用化に向けた研究が進んでいるようです。
今年大幅に増加したインバウンド観光客からも絶大な人気があったとか。
なにはともあれ、養殖が進んで、うなぎがかつてのように手軽に
食卓に出せるようになってほしいものですね。
もう一つ、大手料理レシピサイトのクックパッドが選んだ
「2024食のトレンド大賞」は「こねないパン」。
手軽にできる「あまりこねない」「時間のかからない」手作りパン!
です。
パン作りといえば、力強くしっかりこねる工程、発酵させる工程…
と慣れない人にとっては、手間と時間のかかるイメージがありますが、
調理方法が進化して、従来よりも手軽に作れるレシピが出てきました。
この「こねないパン」は、文字通り力が必要な「こねる」作業をできるだけ軽減、
耐熱ボウルの中で材料を混ぜるだけ、短時間でできるレシピが多いようです。
力の弱い方や子供にも作りやすく、年代を問わずに作る人が増えているとか。
市販のパンが値上がりの中、今夏突然米不足となり、一層人気が高まったのでしょう。
私自身、このこねないパンを作ったことがなかったので、
この機会にトライしてみました。
発酵時間がとても短いので、発酵を助けるヨーグルトを加え、
手作りならではの、たっぷりの黒ごまを入れ、香ばしく仕上げました。
エキストラバージンごま油を配合した生地は、
もちっとしてふんわり、想像以上に本格的なパンに焼き上がりました。
ごまが香ばしく、焼き立てはそのままでも十分美味しい!
ごま油をちょっとつけると、絶妙の味。
一気に3コ、ペロッと食べてしまいました。
今年の食を代表する一品、是非作ってみてください!
さて、年一年「今日(京)のおばんざい、なあに。」を読んでいただき、
ありがとうございました。
来年も、皆さまの食卓に役立つような「食」の提案ができますよう
精進いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
少しはやいですが、皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
30分で出来る!黒ごまたっぷりパン
【材料】(8コ分)
・強力粉 200g+少々
・ドライイースト 5g
・砂糖 小さじ4
・塩 小さじ2/3
・ぬるま湯 大さじ5(75㏄)
・プレーンヨーグルト 大さじ4(約60g)
・エキストラバージンごま油 大さじ1と1/2(約20g)
・黒炒りごま 大さじ3(約30g)
・金ごま油 お好みで
【準備】
・材料を計量し、ヨーグルトは室温にもどしておく。
・オーブンを220℃に温めておく。
【作り方】
①ボウル(電子レンジOKのもの)に強力粉200gと砂糖、塩、ごまを入れて、まんべんなくヘラで混ぜる。
②ぬるま湯にドライイーストをふり入れて溶かし混ぜ、①に加えて混ぜる。ざっと全体に混ざるとヨーグルトと油も加えてヘラでよく混ぜる。
③粉っぽさがなくなると手で生地をまとめる。まとまって手にくっつかなくなると、丸く形作り、ふんわりラップをかけて電子レンジ(500~600W)で20秒加熱する。
④空気をぬくように手をグーにして押しては返してを2分ほど繰り返す。
生地がなめらかになると、再び丸めてふわっとラップをかけて、電子レンジ(200~300W)で20秒加熱。ボウルから出して まな板(シート)の上にひろげ、生地を放射状に8等分する。(まな板と包丁に強力粉を少々ふっておくとくっつかない)
⑤1個ずつ、巻き込むようにして、たたんでくっつけるを繰り返して、生地がツルッとすると丸くととのえ、オーブンシートを敷いた天板に等間隔に並べる。(丸めたときの綴じ目を下に)
オーブンに入れ、210℃で10分焼く。
※30分以上時間がかかってもよければ、焼く前に8等分して丸めた生地をラップをふんわりかけ(乾燥防止のため)暖かなところで15分ほど寝かせる。
今回使ったのはこちら