- 2022.07.27
胡麻は脇役
            
            
            
            
            
                先日はゴマクロサロンのイベントで自称日本一の胡麻すり実演をしました。
その擦った金胡麻を素麺の麺つゆに入れて、イベントに参加していただいた方々に食べてもらいましたが、香りも味も良いと大変好評でした。

その時に残った金すり胡麻を持って帰り、野菜の煮浸しにドッサリと加えました。

さぞ美味しく仕上がるだろうと思ったのですが、金胡麻の香ばしい味の方が前面に出てしまい、イマイチ野菜の旨味を感じませんでした。
金胡麻は油にすると美味しいのですが、炒り胡麻やすり胡麻にすると、味や香りが強過ぎるような気がします。
私は料理で使う胡麻は、主役である素材の味を際立たせる存在であるべきで、演劇に例えるなら脇役で、できれば名脇役と評価されたら最高だと思っています。

本日の男の弁当は、主役を食ってしまった脇役の胡麻がいっぱいの煮浸しと
金胡麻油で炒めたピーマン、
オクラとトマトのごまねりねり(練り胡麻)和えです。
 
 
▼金ごま油はこちらから

▼ごまねりねり(練りごま)はこちらから

▼ゴマクロサロンはこちらから

             
                        
            
            記事一覧に戻る
            
                - よろしければシェアをお願いします!!
- 
                    
                
 
    - お買物ガイド
- SHOPPING GUIDE
ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。
    
        - 
             
 
                - お電話でのご注文
- 0120-157-508
- 9:30~17:00(月~金)
 
- 
             
 
                - メルマガ登録
- メルマガ登録はこちら
 
- 
             
 
                - メールからのお問い合わせ
- メールお問い合わせへ進む
 
- 
            
                - のしについて
- 
                     
 のし・紙袋のご要望は、お支払い方法選択画面下部の通信欄にご記入ください。
 ※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
 
 
- 
            
                - ご利用可能なクレジットカード
- 
                     
 クレジット決済は上記のカードがご利用可能です。
 代金引換もご利用いただけます。
 商品が届いてからの安心後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)もございます。
 
 
 
    
        - 
            ごま製品 
- 
            コンテンツ 
- 
            お買い物ガイド 
- 
            会員登録について 
 
Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.
