-
- 海外展開への挑戦!木谷のエトセトラ
- 2024.05.15
ParisでChili Festival
辛いものフェスへの出店 京都へんこのごま屋の木谷です(*^^*) ■【海外展開への挑戦】バックナンバーはこちら 6月8日土曜日はパリのセー・・・
-
- 海外展開への挑戦!木谷のエトセトラ
- 2024.05.10
NEW BRAND
Parisのデザイナーと協働 京都へんこのごま屋の木谷です(*^^*) ■【海外展開への挑戦】バックナンバーはこちら 海外のお客様から日本・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2024.05.09
ごまあんフルーツ巻き ~母の日に~
連休が明けて、次の日曜は母の日です。(5月の第2日曜)今年は、5月12日。リアルのお店でもネットショップでも、いろいろな贈り物があふれています。百貨店のネットショップをちらっと見てみると、・・・
-
- 海外展開への挑戦!木谷のエトセトラ
- 2024.05.01
Hamburg/Parisレストラン営業
ミシュランレストランでの採用 京都へんこのごま屋の木谷です(*^^*) ■【海外展開への挑戦】バックナンバーはこちら 季節外れになってしま・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2024.05.01
筍の天ぷら
五月となりました。風薫る、新緑が目に鮮やかな季節の到来です。GW(ゴールデンウィーク)も後半戦。今年は、新型コロナ5類移行後初となるGW、京都は、観光客であふれています。歴史的ともいえる円安の影響・・・
-
- ゴマクロサロン
- 2024.04.26
胡麻工場ニコニコツアーを開催しました!
4月後半の南丹市胡麻は、「山の藤」が見ごろです。今回のツアーも大成功!スタッフもニコニコでした。~行程~JR園部駅でピックアップしたスタッフをのせて「いざ!胡麻工場へ」1.スプリングス日吉で地元の・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2024.04.25
新ごぼうのごまマヨネーズ和え
四月は、春が旬の「新」のつく野菜を紹介してきましたが、今回は新ごぼうです。新ごぼうは、見ての通り、一般的なごぼうよりも白っぽい色です。品種は同じなのですが、新ごぼうは、完全に生・・・
-
- 海外展開への挑戦!木谷のエトセトラ
- 2024.04.23
チーズとごまのマリアージュ
Parisのチーズ専門店でお買い求めいただけます 京都へんこのごま屋の木谷です(*^^*) ■【海外展開への挑戦】バックナンバーはこちら ・・・
-
- 今日(京)のおばんざいなぁに
- 2024.04.19
新キャベツのスパニッシュオムレツ
二十四節気の穀雨(こくう)、今年は、4月19日にあたります。(穀雨の期間は4月19日~5月4日)穀雨は、文字通り穀物を潤すめぐみの雨のこと。この時期に降る雨は土壌を潤し、穀物など色々な農作物が水分・・・
-
- 海外展開への挑戦!木谷のエトセトラ
- 2024.04.18
ParisのセレクトSHOPでも購入いただけます
同年代の起業家③ 京都へんこのごま屋の木谷です(*^^*) ■【海外展開への挑戦】バックナンバーはこちら 先週のホットソースメーカーの繋が・・・
ごま通信
- お買物ガイド
- SHOPPING GUIDE
ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。
-
- お電話でのご注文
- 0120-157-508
- 9:30~17:00(月~金)
-
- メルマガ登録
- メルマガ登録はこちら
-
- メールからのお問い合わせ
- メールお問い合わせへ進む
-
- のしについて
-
のし・紙袋のご要望は、お支払い方法選択画面下部の通信欄にご記入ください。
※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
-
- ご利用可能なクレジットカード
-
クレジット決済は上記のカードがご利用可能です。
代金引換もご利用いただけます。
商品が届いてからの安心後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)もございます。
-
ごま製品
-
コンテンツ
-
お買い物ガイド
-
会員登録について
Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.