- キャンペーン【新商品・企画品】
- 2022.04.21
【ご飯派?パン派?】胡麻製品で「カンタン朝ご飯」~パン派編~
朝ごはんシリーズ第二弾「パン派編」!!
新年度・新学期がスタートして早くも数週間。
バタバタしてしまう朝、毎日の朝食づくりも大変ですよね。
続く第二弾は「パン派編」ということで
忙しい朝にピッタリの「胡麻×パン」の食べ方をご紹介したいと思います(^-^)/
どれもカンタンにできるものなのぜひ作ってみてくださいね。
まずご紹介するのは…
じゅわっ♪トロ~っ♪
濃厚!ごまねりねりトースト
とろ~り濃厚な胡麻の風味にハチミツがじゅわっとして…
朝から幸せな気分を味わえるトーストです(*^_^*)
作り方はカンタン、
トーストしたパンに、ごまねりねりとハチミツをあわせたものを塗るだけ!
ちなみに、このごまねりねりは石臼でじっくり挽いているので、きめがとても細かいんです。
ハチミツやメープルシロップと混ざりやすいので、忙しい朝でもストレスフリー!
(こういうストレスは小さいですが積み重ねないことが大切ですよね。)
ぜひ使ってみてくださいね(^-^)/
お次は…
常備菜deサンドイッチ
「忙しい朝、朝食はカンタンにしたいけれどパンだけ出すのは栄養が心配…」
そんな時には、常備菜や前日の残り物をはさんでサンドイッチにするのはどうでしょう。
例えば…
ひじきの煮物には、「ごまねりねり+クリームチーズ」をパンにぬって。
ポテトサラダには、「ごまねりねり+ツナ」をあわせて。
ごまねりねりを使うと、和のおかずがサンドイッチにうまくまとまりますよ。
マヨネーズやバターの代わりにごまねりねりを使ってみてくださいね。
ちなみに、クリチバージョンもツナバージョンも、野菜のディップに使ったり和え物に使っても美味しいです。ぜひお試しくださいね。
(見た目は白ねりねりの方がいいかも…◎)
続いてのオススメは…
しらすチーズトースト!
パンにしらすととろけるチーズをのせてトーストし、食べる直前に
「ねぎ生姜オイル」をまわしかけるだけ。
ねぎ生姜オイルは、しらすとの相性がとても良いんですよ◎
ねぎ生姜オイル×しらすの組み合わせは、パンだけでなくご飯にもレタス等の野菜にも合いますのでぜひお試しくださいね。
おつぎは、フレーバーオイル繋がりで…
お手軽パン・コン・トマテ風
トーストしたバゲットに「がーりっくオイル」を塗り
その上にトマトをこすりつければ、スペインのパン・コン・トマテ風のできあがり。
(この上にオムレツを乗せて食べるのが娘のお気に入りです♪)
このがーりっくオイルで「ガーリックトースト」を作ってももちろん美味しいですよ~
ニンニクを向いたりする手間なしに、ガーリックトーストを楽しめるのでオススメです♪
パン派のオススメ、最後は
ごま香るクリームシチュー
へんこ社長おすすめの食べ方です♪
パンとの相性バツグンのクリームシチュー。
食べる直前に「金ごま油」をまわしかけてみてください。
クリームシチューにごま油!?と思うかもしれませんが、これが合うんです!
ポイントは金ごま油を使うこと!
金ごま油は上品で華やかな風味のごま油なので、中華風にならないんです。
この時期、春野菜たっぷりで作ってみてくださいね。
ちなみに、コンソメスープやビジソワーズなど
クリームシチュー以外のスープにもおすすめですので、ぜひお試しくださいね。
いかがでしたでしょうか。
胡麻製品を使った美味しい朝ご飯を食べて、良い1日のスタートが切れますように(^-^)/
———————————————————–
★キャンペーン&おすすめ情報
▼【創業88周年企画】「初回限定セット」
期間限定で誰でも何度でも購入可能!同梱商品も送料無料です。

▼【創業88周年企画】「美味しさ食べ切りセット」
使いきりサイズの出来立て商品をポストインでお届けします。

▼【創業88周年企画】感謝を込めて人気商品を復刻!「胡麻屋ならではのドレッシング」
▼【数量限定】3代目・山田康一にしか作れない「俺のごま塩」。黒ごまを美味しく食べて体調を整えましょう!
▼【創業88周年企画】毎月20個限定!激辛マニアへの挑戦状

▼ごま屋ならではのおいしいスイーツ

▼製造部のテラちゃんがお届け!【テラの胡麻便り】 
▼へんこ社長が「男の料理」をご紹介!チャンネル登録お願いします♪
▼ごま油・ごま製品を使った、おいしいレシピ
