お肉のおかずのレシピ一覧
-
春キャベツで作る しゃぶしゃぶ献立
使うのはこれ
- ごま油
- ごまらぁ油
-
30分
料理インフルエンサー ちまきさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら今回は主菜とスープの献立です。しゃぶしゃぶの茹で汁、いつもなんとなく捨ててませんか…?茹で汁には豚肉の旨みが残っているので、あくを取ってからスープを作ると塩だけでも美味しいです!
2025.4.11
-
ごま風味~牛肉のしぐれ煮
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
ご飯が進む一品で、お弁当のおかずにもピッタリな牛肉のしぐれ煮。加熱する前に、ごま油を混ぜ込み片栗粉をまぶしてコーティングすることで、うまみが閉じ込められ口当たりがやわらかくなり、ごま油の風味がついて、美味しく仕上がります。
2025.4.10
-
炊飯器で作れる!ワンプレートカオマンガイ
使うのはこれ
- 金ごま油
-
10分(浸水、炊飯の時間を除く)
料理インフルエンサーmizuhoさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら
なんのテクニック要らずとも簡単に作れて、作った人みんなに喜ばれるカオマンガイ😆💛 本来は、エスニックな調味料を入れますが、今回は自宅で簡単に作れる材料でご紹介します♩2025.3.12
-
塩とごま油だけ白菜の旨味鍋
使うのはこれ
- ごま油
- ごまらぁ油
-
30分
料理インフルエンサー ちまきさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちらなんと味付けは塩とごま油だけ…!! 干し椎茸や昆布、肉など食材の旨みを活かせば調味料少なくても美味しく作れます。
2025.2.7
-
ジューシー蒸し鶏の美味しいおつまみ
使うのはこれ
- 金ごま油
-
10分(冷ます時間を除く)
料理インフルエンサーmizuhoさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら
時間が経っても硬くならないしっとり蒸し鶏に熱した金ごま油で完成する焦がしねぎ醤油の香りがたまらなくマッチする一品です♪ 蒸し鶏作っておけばあっという間にできる一品♡2025.2.20
-
白麻婆
使うのはこれ
- 金ごま油
-
20分
料理インフルエンサーmizuhoさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら
追いごま油がたまらなく美味しい、この麻婆🥹✨ 今夜の夕飯に迷ったらこれ!っていうほど帰宅後すぐでも簡単に作れる♩ ご飯が止まらなくなる『白麻婆』です🤍2025.2.16
-
トマトの旨み広がる~変わり豚汁
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
ちょっと洋風テイストのトマト豚汁。水の代わりにトマトジュースを使って香辛料を少々加えることで、いつもとは違ったテイストの豚汁が楽しめます。グルタミン酸が豊富なトマトジュースを使うので、うまみが全体にゆきわたり、味わい豊かにコクのある味になります。
2025.2.27
-
具だくさん豚汁~ごま風味白みそ仕立て
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
白味噌仕立てで隠し味に練りごまも加えた、深みのある味のボリュームある豚汁。たっぷりの野菜を入れると汁物と煮物を兼ねる一品となり、まさに一汁一菜を兼ねた栄養バランスのとれた献立に!豚肉と油揚げ、いろいろな野菜の旨みが溶け出してまろやかなで深みのある味です。
2025.2.21
-
ごまだれでもやし鍋~嵩増し大作戦
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
もやしで嵩増し大作戦!白菜ちょこっと、もやしたっぷりの鍋物です。豚肉にもお餅をプラスして、あっさりしたもやしとも豚肉とも相性のいい ごまだれをつけていただきます。もやしは最後に入れて、シャキシャキ感を残す程度に煮るのがおすすめです。
2025.1.24
-
変わりふろふき大根~大根ステーキ風
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
-
1時間
和のふろふき大根とは一味ちがう、インパクトとボリュームのある変わりふろふき大根。隠し味に赤味噌を加えたミートソースが大根とよくなじみます。大根を炒めるのも、ミートソースでもエキストラバージンごま油を使っているので、油っぽくなく仕上がります。
2024.12.13
-
ごま酢みそで素麺生春巻き
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
彩りも美しく七夕に食べたい変わり素麺、素麺の生春巻き。白ごまねりねりを混ぜ込んだ酢みそはごまの風味が食欲をそそる味で生春巻きとよく合います。
2024.07.05
-
砂肝の春色エスニック炒め
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油の粉
-
20分
ごま油の香りにクミンを加えてスパイシーな風味をプラス。ごま辣粉で、エスニックで深みのある味に仕上げました。
2024.03.12