お肉のおかずのレシピ一覧
-
変わりふろふき大根~大根ステーキ風
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
-
1時間
和のふろふき大根とは一味ちがう、インパクトとボリュームのある変わりふろふき大根。隠し味に赤味噌を加えたミートソースが大根とよくなじみます。大根を炒めるのも、ミートソースでもエキストラバージンごま油を使っているので、油っぽくなく仕上がります。
2024.12.13
-
ごま酢みそで素麺生春巻き
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
彩りも美しく七夕に食べたい変わり素麺、素麺の生春巻き。白ごまねりねりを混ぜ込んだ酢みそはごまの風味が食欲をそそる味で生春巻きとよく合います。
2024.07.05
-
砂肝の春色エスニック炒め
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごま辣粉
-
20分
ごま油の香りにクミンを加えてスパイシーな風味をプラス。ごま辣粉で、エスニックで深みのある味に仕上げました。
2024.03.12
-
洋風炊き込みご飯
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
20分(炊飯時間を除く)
大根の食感がよく、ごまの風味が食欲をそそるご飯によく合うおかずです。大根の甘みに、ごま辣粉の程よいピリ辛がからんで後を引く味に仕上げました。
-
胡麻婆だいこん
使うのはこれ
- ごま油
- ごまねりねり(白)
- ごま辣粉
-
30分
大根の食感がよく、ごまの風味が食欲をそそるご飯によく合うおかずです。大根の甘みに、ごま辣粉の程よいピリ辛がからんで後を引く味に仕上げました。
-
お月見にも~ちょっと和風のごま入りミートローフ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
-
30分(焼成時間を除く)
香ばしいごま、粉山椒、隠し味に白味噌を混ぜ込んだ和風テイストのミートローフ。切り分けるとゆで卵の「月見」が顔を出す、お月見におススメのレシピです。
-
乾パン・ピザ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
-
20分
非常食のローリングストックに。乾パンをピザ生地の代わりにして好きな具とチーズをのせて焼くだけ!香ばしくクリスピー感のある生地になります。手軽に出来て、朝食やランチ、おつまみにもピッタリです。
-
沢煮椀~ごま仕立て
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
「沢」には「沢山の」の意味があることから名前の付いた、具だくさんの汁物。具材はすべて千切り、ごま油で炒めてから作っているので時短ででき、さらにごまの風味が加わって、コクのあるお味です。野菜がたっぷりいただけます。
-
厚揚げの豚巻き~角煮風
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
厚揚げをボリュームアップして主菜に!
-
レバーのごまポン酢あえ
使うのはこれ
- 黒ごま油
- 黒すりごま
- ごまらぁ油
-
30分
黒ごま油+ねぎと生姜の風味、ぽん酢の酸味でレバーが美味しくいただけます。
-
なすの豚巻き照り焼き~柚子胡椒風味
使うのはこれ
- ごま油
-
15分
柚子胡椒が風味のアクセント。ごま油香る食欲そそる一品です。
-
「激辛どろらぁ油」のピリ辛チキン
使うのはこれ
- ごま油
- へんこだれ(万能たれ)
-
60分
【BBQアドバイザーのキャンプ飯レシピ】ごま製品づくしの味付けはシンプルな工程なので、手軽に挑戦できます。チキンを焼く際のポイントも詳しくお伝えします