野菜のおかずのレシピ一覧
-
ニラだれチキン
使うのはこれ
- ごま油
- へんこだれ(万能たれ)
-
辣油そば
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
15分
料理インフルエンサー かーくんさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちらこれマジで衝撃!そばの名店がやってる激安の乾麺が簡単に生そば食感になる方法知ってた?【保存】して家でも試してみてな🫰🏻✨
2025.6.10
-
皮付きポテトチップス
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
- 黒すりごま
- ごまらぁ油の粉
-
1時間
添加物の心配がなく、良質の油が使えて安心な手作りのポテトチップス。塩分控えめで、ごまやスパイスをきかせたり味付けも思いのまま。エキストラバージンごま油を使って揚げるので、素材の味を生かしてかろやかにパリッと仕上がります。
2025.6.12
-
アジのトマト・マリネ
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分(なじませる時間は除く)
旬の食材を使った、歯の健康にいいアジのトマト・マリネ。ごま油で香ばしく炒め焼きにしたアジが、さっぱり風味よく食べられ、作り置きもできて、重宝する一品。爽やかな酸味で、これからの季節にもピッタリです。
2025.6.6
-
もち麦入り具だくさんスープ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
20分
もち麦のぷちぷち・もちもち感がアクセントの具だくさんスープ。野菜をエキストラバージンごま油で炒めてからもち麦を加えて煮込むだけ、という手軽な工程。もち麦入りの、食感がよく、食物繊維がたっぷりで、食べ応えあるスープです。
2025.5.28
-
へんこだれの厚揚げステーキ
使うのはこれ
- ごま油
- へんこだれ(万能たれ)
-
15分
料理インフルエンサー aya.nananさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら『へんこ万能だれ』という味噌風味の万能甘辛だれでご飯に合う一品🌱厚揚げだけでメインのおかずができました✨これ1本で味が決まるので、毎日の食卓やお弁当に大活躍してくれそうです♪
2025.5.17
-
キャベツの炒めピクルス
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
-
15分
爽やかな風味が食欲をそそる「炒めピクルス」。炒めることで酸味がまろやかになり、エキストラバージンごま油の油分と相まって旨みが広がります。一般的なピクルスよりも使う酢の量がずっと少なく、漬け込む時間は不要ですぐに食べられます。
2025.5.19
-
初がつおとアボカドのごまだれ和え
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
10分(なじませる時間は除く)
今が旬の初かつおをアボカドと合わせた一品。あっさりした初がつおとねっとりした食感のアボカドに風味のいいごまだれをからめました。海苔がかつおとアボカドにからんで、さらに風味がアップ。ご飯もお酒も進みます。
2025.5.1
-
ブロッコリー茎の塩きんぴら
使うのはこれ
- ごま油
- 金ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
20分
ブロッコリーの茎を使ったきんぴら風の炒めもの。細切りにしてフライパンでさっと炒めて調味料をからめるだけ。シンプルに塩だけにすると、素材の持ち味の甘みが引き立ち、ブロッコリーの茎のうす緑色がきれいに仕上がります。
2025.4.21
-
春キャベツで作る しゃぶしゃぶ献立
使うのはこれ
- ごま油
- ごまらぁ油
-
30分
料理インフルエンサー ちまきさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら今回は主菜とスープの献立です。しゃぶしゃぶの茹で汁、いつもなんとなく捨ててませんか…?茹で汁には豚肉の旨みが残っているので、あくを取ってからスープを作ると塩だけでも美味しいです!
2025.4.11
-
ブロッコリー葉のじゃこ炒め
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
10分
ブロッコリーの葉を使った常備菜のじゃこ炒め。炒めるとき、ごま油を使ことで、青くささや、独特のほのかな苦みが香りでコーティングされ、油と合わせることでβカロテンの吸収もよくなるので、一石二鳥。ご飯だけでなく色々使えて重宝する常備菜です。
2025.3.25
-
ブロッコリーとゆで卵のタルタルサラダ
使うのはこれ
- ごまねりねり(白)
-
20分
ブロッコリーとゆで卵の春らしい彩りのサラダ。タルタルソースを作りながら、半熟のゆで卵をつぶし混ぜ、手軽に電子レンジ加熱したブロッコリーを混ぜたもの。エキストラバージンごま油をちょっとプラスして、美味しく仕上げました。
2025.3.14