野菜のおかずのレシピ一覧
-
壬生菜の浅漬け
使うのはこれ
- ごま油
- 黒炒りごま
- 白すりごま
-
10分(なじませる時間は除く)
冷蔵庫に常備したいほど重宝する壬生菜の浅漬け。塩と昆布と鷹の爪だけで、ジップロックを使った簡単な漬け方です。そのままはもちろん、ごま油とすりごまをかけると風味がアップする上、たっぷり含まれるカロテンの吸収もよくなります。
2025.1.17
-
ぶりとお餅のみぞれ汁
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
縁起のいい魚、ぶりをお餅と一緒にフライパンで焼いて、すまし仕立てのおつゆに大根おろしを加えたところでさっと煮て仕上げた「ぶりとお餅のみぞれ煮」。ごま油で風味よく焼いたので、香ばしいおいしさ。大根おろしでさっぱり、味わい深くほっとする汁物です。
2025.1.9
-
ごま風味~大根の皮の酢醤油漬け
使うのはこれ
- ごま油
- 黒炒りごま
-
10分(漬け込む時間を除く)
大根の皮を使った酢醤油漬け。かための皮のパリッとした食感を楽しめ、ごま油の風味が効いたご飯が進む味です。加熱せずに食べることで、熱に弱い栄養素が無駄なく摂れ、大根の栄養をまるごと、いただけます。簡単にできるのがうれしい一品です。
2024.12.19
-
変わりふろふき大根~大根ステーキ風
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
-
1時間
和のふろふき大根とは一味ちがう、インパクトとボリュームのある変わりふろふき大根。隠し味に赤味噌を加えたミートソースが大根とよくなじみます。大根を炒めるのも、ミートソースでもエキストラバージンごま油を使っているので、油っぽくなく仕上がります。
2024.12.13
-
ふろふき大根~ごま味噌だれ
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
1時間
やわらかく出汁がしゅんだ大根に、味噌だれをかけていただくふろふき大根。とろりとほの甘く、まったりとコクのある味噌だれが絶妙です。白味噌に白ごまねりねりを混ぜ込み、コクと風味ある味に仕上げました。
2024.12.06
-
さつま芋のごま汁粉
使うのはこれ
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
ちょっと変わったこのお汁粉は、小豆ではなくさつま芋がベースのやさしい甘み。白ごまねりねりを加えてコクを出しています。さつま芋はエネルギー源となって、身体を温める働きがあるので、これから寒くなる季節の朝ごはんにもピッタリです。
2024.11.29
-
ひじきの黒ごま煮
使うのはこれ
- ごま油
- 黒すりごま
- ごまねりねり(黒)
-
20分
黒いひじきを、黒ごまねりねりで煮たインパクトのある黒い煮物。ごはんとよく合うので、お弁当のおかずにもぴったり。黒ごまのコクと風味でとても美味しく、栄養たっぷりでご飯が進む煮物です。
2024.11.22
-
ごぼうとごまのポタージュ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 黒すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ごぼうの香りと旨味がとけこんだ、味わい深いポタージュ。隠し味に白ごまねりねりと白味噌を入れ、ミキサーやブレンダーを使わずに仕上げました。ごはんにもパンにも合う深みのある味で、滋養もたっぷりのポタージュです。
2024.11.14
-
白菜と鮭缶の超簡単鍋
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
材料ふたつで簡単ですが、栄養価もたっぷり!じっくり煮込んでトロっとした食感の白菜はとても味わい深いし、さっと煮込んでしゃきっと感を残すのも、また美味しいです。ごま油で白菜を炒めてから煮ることで、風味と美味しさもアップします。
2024.11.08
-
焼きねぎ~ごま風味
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
簡単手軽で、少ない調味料で長ねぎの素材本来のうまみを生かした一品。ごま油でじっくり蒸すように焼いたねぎは、食欲をそそる香りが漂い、口の中でじゅわっと甘みと風味が広がり、やわらかな食感で、とても美味しいです。
2024.10.23
-
さつま芋のとも和えサラダ風
使うのはこれ
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
さつま芋だけで作る、サラダ風のシンプルな一品。さつま芋のほのかな甘みがやさしい味わいで、ごまねりねりやマヨネーズの味とよくなじみ、ほっとする美味しさです。やわらかな和え衣と、それに合わせるほくっとしたさつま芋、二つの食感と味わいが楽しめます。
2024.10.16
-
秋サバの竜田風ごまねぎだれ
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
30分
下味を付けた鯖をこんがり揚げ焼きにして、ごまとねぎたっぷりのたれをからめていただきます。ご飯がすすむ一品です。揚げたては、外側がカリッとして、中はふんわり。そのままでも美味しいので、最初はそのまま、途中から味変するのもおススメです。
2024.10.08