ごま油のレシピ一覧
-
きゅうりときゃべつの梅ごま和え
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
15分
味の決め手はごま油!包丁いらずの簡単レシピ。梅干しの酸味とごま油の香りはとても相性が良く、食欲をそそります。暑くなって疲れやすい時期にぜひ作ってみて下さい。
-
カラーピーマンのじゃこ炒め
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
15分
ビタミンCたっぷりのカラーピーマンを使って、きんぴら風にじゃこと炒めました。切って炒めるだけの簡単レシピ。色鮮やかで、目にも美味しい一皿です。
-
ごま風味!レタスと海苔のサラダ
使うのはこれ
- ごま油
- 金ごま油
- 白すりごま
-
10分
ごま油の風味がおいしさの秘訣!具材をちぎって、ごま油と醤油をかけ、すりごまを散らすだけ。包丁いらずの簡単レシピです。
-
豆腐と納豆のおやき
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
ワンボウルでカンタン!ごま油の香りとチーズのうまみ、ふんわり食感でおいしいお焼き。ごま油とすりごまを加えた特製ポン酢と合わせるのがオススメです。
-
筍と牛肉のしぐれ煮
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
30分
筍をごま油でしっかり炒めてから味付けします。ごま油でコーティングすることで筍のえぐみが緩和されます。白いご飯と合わせるとたちまち混ぜご飯に!
-
ごま風味~雑穀ドレッシングのサラダ
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
10分(雑穀の下準備ができてから)
雑穀のプチプチもちもちした食感が楽しいドレッシング、具材との味のなじみもよくて、ごまの風味が効いて、食欲をそそります!
-
早春のちらし寿し
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
60分
香ばしい炒りごまを加えた風味のいいチラシ寿司。エキストラバージンごま油で具材をコーティングして見た目も鮮やかに。ひな祭りや、春のお祝い事のある日の食卓に、是非作ってみてください。
-
ごま風味ねぎじゃこ温やっこ
使うのはこれ
- ごま油
- 黒すりごま
-
10分
ごま油の香りと、じゃこの香ばしさで、お豆腐が一段と美味しくなります。あつあつのごま油をかけるので、ねぎの生のピリッとした辛味が緩和され、ねぎの風味が立ちます。
-
白菜漬けの具沢山スープ
使うのはこれ
- ごま油
- 黒すりごま
-
20分(漬け込み時間除く)
塩漬けの白菜を使って、ぱぱっと素早くできる汁物。具沢山でヘルシー、温まる一品。出汁なしですが、白菜の旨みとごま油の風味で味わい深いです。
-
炒り大豆の炊き込みご飯
使うのはこれ
- ごま油
-
30分(炊飯時間除く)
ごま油を一緒に炊き込むことで、風味よく仕上がります。節分の残りの豆がないけれど、作りたい!という方は、ゆで大豆(大豆水煮)でも美味しいです。
-
ごま香る~牡蠣の香味揚げ
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 黒炒りごま
-
30分
ねぎとごま油の風味に、外側カリッ、中はジュワッと、 食感もいい香味揚げ、もちろん牡蠣好きの方にも大人気の味。
-
お揚げチーズ餅
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
お餅と一緒に口の中でとろけます。ごま油で焼いているので、風味も抜群です。