インフォ
  • お買い物ガイド

黒炒りごまのレシピ一覧

  • さつま芋のとも和えサラダ風

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    さつま芋だけで作る、サラダ風のシンプルな一品。さつま芋のほのかな甘みがやさしい味わいで、ごまねりねりやマヨネーズの味とよくなじみ、ほっとする美味しさです。やわらかな和え衣と、それに合わせるほくっとしたさつま芋、二つの食感と味わいが楽しめます。

    2024.10.16

  • 秋鮭・じゃが芋・きのこの炊き込みご飯

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    30分(浸水、炊き込み時間を除く)

    秋が旬の秋鮭、きのこ、じゃが芋を使った炊き込みご飯。鮭ときのこの旨みがしみわたって、たっぷりのじゃが芋がごろごろ入ってホクホク感がある ボリューム満点の炊き込みご飯です。エキストラバージンごま油を入れてつややかに炊きあげます。

    2024.09.26

  • 米不足対策!オートミール入りちらし寿司

    使うのはこれ

    • ごま油
    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    20分(浸水、炊き込み時間を除く)

    低カロリーでミネラルたっぷり!オートミール入りなのに、具だくさん、お酢の酸味と味付けで、食感や風味が苦手でも食べやすいです。エキストラバージンごま油を混ぜて炊くので、ふっくらと艶よく、調味料とお米とオートミールがよくなじんで炊き上がります。

    2024.09.09

  • 缶詰で~ツナとミックスビーンズのマリネ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま

    10分

    防災の日に!ローリングストックしたツナ缶と豆(ミックスビーンズ)の缶を使って、ごはんにもパンにも合う一品を作りました。火を使わず、混ぜるだけの簡単レシピです。

    2024.09.01

  • ごま風味クリームチーズ・ディップ

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまねりねり(黒)

    10分

    混ぜるだけの簡単なごまの香りのクリームチーズディップ。黒い色の方は、甘いディップ。白い方は、甘くないディップ。クラッカーにのせましたが、甘さ控えめのビスケットやパンにぬっても美味しいです。

    2024.06.14

  • ごまあんフルーツ巻き

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(黒)

    30分

    白玉粉入りのもっちりとした皮で、ごまねりねりとドライフルーツ入りのあんを巻いたどら焼きのようなオリジナルの和菓子です。ごまの風味がよく、フルーツの酸味であと味はあっさりしています。

    2024.05.09

  • 黒米と黒ごまのぼた餅

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    1時間

    味わい深い黒米と黒ごまのぼた餅です。黒米で、お赤飯のような赤色になり、黒ごまが入ることで食欲をそそる香ばしさが加わります。

    2024.03.19

  • ふきのとう味噌

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    苦みのあるふきのとうと甘辛い味噌とが相まってご飯と相性バツグンの一品。ごまの風味と香りを加えることでふきのとうのクセを緩和、ほろ苦さがアクセントのおかず味噌になりますよ。

    2024.03.06

  • ごまねりねりで生チョコ風

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまねりねり(黒)

    15分(冷やす時間は除く)

    バレンタインにおススメ!ごまねりねりを練り込んだチョコレートです。ごまとチョコレートは相性抜群。香ばしくコクのあるごまがチョコレートの風味と相まって口の中でとろけます。

    2024.02.14

  • 京にんじんの梅煮

    使うのはこれ

    • ごま油
    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    20分

    梅干しの酸味と旨みがとけこんだ煮汁で、にんじんがとても美味しく煮上がります。エキストラバージンごま油を入れることでまろやかに仕上がり、栄養価の吸収もよくなります。

  • おにぎり稲荷

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    60分

    ご飯は炊飯時にごま油を入れて炊いたので、ふっくらと艶やか。そして、冷めても美味しいです。

  • かぼちゃの皮のきんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒炒りごま

    10分

    ごま油風味に甘辛い味付けは、冷めても美味しくご飯によく合います。お弁当にもぴったり!

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ