インフォ
  • お買い物ガイド

白炒りごまのレシピ一覧

  • さつま芋とれんこんの胡麻みたらし風味

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    20分

    ご飯に合う、さつま芋の甘辛味の一皿。さつま芋と異なる食感、しゃきっと感のあるれんこんと合わせました。電子レンジ加熱してから炒め合わせるので早く火が通り、味がなじみます。ごま油の風味にみたらしのたれのような甘醤油味がよく合い、ご飯が進みます。

    2025.10.14

  • 鶏むね肉の胡麻ごま焼き

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    30分

    鶏むね肉を使った、ごまをたっぷり加えた香ばしい一品。たっぷりめのごま油で炒め焼きにすると、風味よく焼き上がります。ごまの香ばしい風味とプチプチッとはじけるごまの食感がいい感じ。ご飯のおかずに、お酒のおつまみに、お弁当の一品にも重宝します。

    2025.9.29

  • 錦糸卵入り春雨サラダ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    菊の花びらに見立てた錦糸卵を使ったサラダです。錦糸卵が加わると食欲をそそる美しい色合いになり、味もよくなります。ごま油の風味が効いたたれは、混ぜるだけで簡単。暑い時季にピッタリの一品です。

    2025.9.5

  • 長芋素麺のごま酢和え

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 金ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    おしょらいさんのお供えにもなる一品、長芋素麺のごま酢和え。素麺のように細切りにした長芋は、つるつるっとのどを通り、清涼感があり、暑い夏にぴったり。食欲のない時にも食べやすい一品です。お供えのときは、うっかり、削り節など、動物性のものを混ぜないようにお気を付けくださいね。

    2025.8.13

  • 素麺の冷やし担々麺風

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    ごまの風味が効いた、素麺の冷やし担々麺風。火を使わずに、担々麺のような味わいに仕上げました。たっぷり使ったごま製品が味のベースを作っていて、ごまの香ばしさや風味、ごまらぁ油の辛みが食欲をそそります。

    2025.7.4

  • トマトのごま香味だれ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    10分

    切って混ぜるだけで簡単手軽にできる具沢山の万能たれ。お豆腐や麺類、卵料理にまで、色んな品に合わせて使えます。体力や食欲の落ちるこの時季の身体に嬉しい食材を使い、香味野菜の爽やかな香りは、食欲をそそり、風味のアクセントになります。

    2025.6.23

  • アジのトマト・マリネ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    20分(なじませる時間は除く)

    旬の食材を使った、歯の健康にいいアジのトマト・マリネ。ごま油で香ばしく炒め焼きにしたアジが、さっぱり風味よく食べられ、作り置きもできて、重宝する一品。爽やかな酸味で、これからの季節にもピッタリです。

    2025.6.6

  • わかめとごまの卵焼き

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    卵焼きにわかめとごまを焼きこみました。溶きほぐした卵にわかめとごまを混ぜて焼くので忙しい朝でも手軽に作れます。わかめの弾力のある食感と、ほのかな磯の香りが卵とよく合い、お弁当の一品にもピッタリです。

    2025.4.25

  • ブロッコリー茎の塩きんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 金ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    ブロッコリーの茎を使ったきんぴら風の炒めもの。細切りにしてフライパンでさっと炒めて調味料をからめるだけ。シンプルに塩だけにすると、素材の持ち味の甘みが引き立ち、ブロッコリーの茎のうす緑色がきれいに仕上がります。

    2025.4.21

  • ごま風味~牛肉のしぐれ煮

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    20分

    ご飯が進む一品で、お弁当のおかずにもピッタリな牛肉のしぐれ煮。加熱する前に、ごま油を混ぜ込み片栗粉をまぶしてコーティングすることで、うまみが閉じ込められ口当たりがやわらかくなり、ごま油の風味がついて、美味しく仕上がります。

    2025.4.10

  • 金ごま油のおにぎり

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • 黒すりごま

    10分

    金ごま油の香り高さが際立ち、とても美味しいおにぎり。冷めてもごはんがしっとりふっくら美味しく、口の中でほろっとほどけるような口当たりです。具材は、梅干しとごま。炒りごまがプチッとした歯ごたえをプラス、すりごまでさらに風味ゆたかになります。

    2025.4.4

  • ブロッコリー葉のじゃこ炒め

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    10分

    ブロッコリーの葉を使った常備菜のじゃこ炒め。炒めるとき、ごま油を使ことで、青くささや、独特のほのかな苦みが香りでコーティングされ、油と合わせることでβカロテンの吸収もよくなるので、一石二鳥。ご飯だけでなく色々使えて重宝する常備菜です。

    2025.3.25

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ