魚介のおかずのレシピ一覧
-
冷めても美味しい!オイルにぎり
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白炒りごま
-
10分
料理インフルエンサーmizuhoさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら
冷めても美味しい!オイルにぎり🍙 オイルにぎりにすれば良質なオイルを手軽に摂りつつ、冷めてもお米から水分が抜けず、ふっくらもっちり美味しい食感が持続されるのでオススメ😋2024.9.20
-
鯖サラダ ~梅ドレッシング
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白炒りごま
-
20分
料理インフルエンサーmizuhoさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら
2分もあれば作れちゃう!!! 金ごま油の旨味と梅干しの酸味&甘味が相性抜群の和風ドレッシングです♩2024.9.14
-
金ごま油香るアボカドとタコのわさび風味
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白炒りごま
-
3分
料理インフルエンサーmizuhoさんレシピ😋
▶🎥リール動画はこちら
リピート確定3分クッキング! 切って和えるだけでも見栄えが良いので、おもてなしにも使える一品おつまみです♩ごま油とわさびを効かせて大人が好む味わいに♡2024.9.6
-
ぶりとお餅のみぞれ汁
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
縁起のいい魚、ぶりをお餅と一緒にフライパンで焼いて、すまし仕立てのおつゆに大根おろしを加えたところでさっと煮て仕上げた「ぶりとお餅のみぞれ煮」。ごま油で風味よく焼いたので、香ばしいおいしさ。大根おろしでさっぱり、味わい深くほっとする汁物です。
2025.1.9
-
白菜と鮭缶の超簡単鍋
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
材料ふたつで簡単ですが、栄養価もたっぷり!じっくり煮込んでトロっとした食感の白菜はとても味わい深いし、さっと煮込んでしゃきっと感を残すのも、また美味しいです。ごま油で白菜を炒めてから煮ることで、風味と美味しさもアップします。
2024.11.08
-
秋サバの竜田風ごまねぎだれ
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
30分
下味を付けた鯖をこんがり揚げ焼きにして、ごまとねぎたっぷりのたれをからめていただきます。ご飯がすすむ一品です。揚げたては、外側がカリッとして、中はふんわり。そのままでも美味しいので、最初はそのまま、途中から味変するのもおススメです。
2024.10.08
-
秋鮭・じゃが芋・きのこの炊き込みご飯
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
-
30分(浸水、炊き込み時間を除く)
秋が旬の秋鮭、きのこ、じゃが芋を使った炊き込みご飯。鮭ときのこの旨みがしみわたって、たっぷりのじゃが芋がごろごろ入ってホクホク感がある ボリューム満点の炊き込みご飯です。エキストラバージンごま油を入れてつややかに炊きあげます。
2024.09.26
-
缶詰で~ツナとミックスビーンズのマリネ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- 白すりごま
-
10分
防災の日に!ローリングストックしたツナ缶と豆(ミックスビーンズ)の缶を使って、ごはんにもパンにも合う一品を作りました。火を使わず、混ぜるだけの簡単レシピです。
2024.09.01
-
アジ南蛮~和風タルタルソース添え
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
-
30分
エキストラバージンごま油がアジの素材の美味しさをいかし、油っぽくない仕上がり。ボリュームもあって香味野菜入りの和風タルタルソースが爽やか、世代を問わず人気の一品です。
2024.07.24
-
ピーマン・カップのチーズ焼き
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
半分に切ったピーマンに、タラモサラダを詰めてチーズをのせて香ばしく焼きました。栄養たっぷりの種とワタも一緒に摂れる一品。練りごま入りのタラモサラダと、焼いた香ばしいチーズでピーマンの苦みも緩和されます。
2024.06.20
-
ごま風味クリームチーズ・ディップ
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
- ごまねりねり(黒)
-
10分
混ぜるだけの簡単なごまの香りのクリームチーズディップ。黒い色の方は、甘いディップ。白い方は、甘くないディップ。クラッカーにのせましたが、甘さ控えめのビスケットやパンにぬっても美味しいです。
2024.06.14
-
ごま香る~いわしの恵方巻
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
30分
節分にもおススメのお手軽な缶詰をつかったいわしの恵方巻。酢飯に炒りごまを加えるので断面も彩りがよく、ごまの風味がいい巻き寿司です。
2024.02.02