インフォ
  • お買い物ガイド

野菜のおかずのレシピ一覧

  • お月見団子汁

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    月見団子を入れた具沢山の汁物。豆腐を練り混ぜたお団子は時間が経っても固くなりにくく、口当たりのいい食感がつづきます。具材を、ごま油で炒めてから煮るので、早く火が通り、またコクのあるお味に仕上がります。

    2025.10.6

  • 秋・きのこのごま和え~青柚子の香り

    使うのはこれ

    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    10分

    しめじ、舞茸、えのきだけを使ったごま和え。ゆでて和えるだけなので、とっても簡単手軽。もう一品欲しい時など、最適です。ごまの風味に加えて、爽やかで若若しいキリッとした香りの青柚子の香りをアクセントにしました。

    2025.9.17

  • 豚肉と茄子の甘辛炒め~とろろがけ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒炒りごま

    20分

    甘辛く炒めた豚薄切り肉となすに、すりおろした長芋(とろろ)をかけていただく一品。ご飯に合うしっかり目の味付けをした豚肉となすに、のどごしのいい、あっさりした長芋とろろをからめると、さっぱりと味わい深くなり、食べやすくなります。

    2025.9.12

  • 錦糸卵入り春雨サラダ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    菊の花びらに見立てた錦糸卵を使ったサラダです。錦糸卵が加わると食欲をそそる美しい色合いになり、味もよくなります。ごま油の風味が効いたたれは、混ぜるだけで簡単。暑い時季にピッタリの一品です。

    2025.9.5

  • 豚肉と三度豆のごま味噌和え

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒すりごま
    • ごまねりねり(黒)

    20分

    お弁当の一品にもなるごま味噌和え。しゃぶしゃぶのようにやわらかくゆでた豚肉と歯ごたえを残してゆでた三度豆を、コク深いごま味噌で和えました。ごま味噌だれは、ごまの香ばしさと味噌のコクがあいまって味わい深く、炒め物やのっけ焼きにも合うので重宝します。

    2025.8.28

  • 青とうがらしの豚巻き焼き

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒炒りごま

    20分

    ご飯に合う一品、青とうがらしの豚巻き焼き。とうがらしをまるごと豚肉で巻いて焼き、甘辛いたれをからめた一品です。まるごと、というのは種もワタも全部です!黒ごまをまぶしてごま油で炒めているので、ごまの風味が香ばしくて食欲をそそります。

    2025.8.22

  • 長芋素麺のごま酢和え

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 金ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    おしょらいさんのお供えにもなる一品、長芋素麺のごま酢和え。素麺のように細切りにした長芋は、つるつるっとのどを通り、清涼感があり、暑い夏にぴったり。食欲のない時にも食べやすい一品です。お供えのときは、うっかり、削り節など、動物性のものを混ぜないようにお気を付けくださいね。

    2025.8.13

  • ごま香る~オクラのすり流し

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 金ごま油
    • 白すりごま

    20分

    消化もよく、夏に疲れがちな胃腸の調子を整えてくれる一品、オクラのすり流し。すり流しとは野菜や魚介類などをすりつぶしてだしでのばした日本の伝統的な汁物で、いわば日本生まれのポタージュです。淡いグリーンが涼しげできれいな色、オクラの粘り気が自然なとろみとなり、つるっと喉を通ります。

    2025.8.7

  • じゃが芋と長芋の蒲焼き風

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    一風変わった蒲焼き風のようなご飯もの。すりおろしたじゃが芋と長芋を海苔にのせてごま油で香ばしく揚げ焼きにして、蒲焼き風の味付けのたれを からめたものです。よく見ると鰻とは微妙に違うし、食べると全然違いますが、外はカリッと、中はふわっとした食感で違う美味しさです。

    2025.7.28

  • エキストラバージンごま油でラタトゥイユ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油

    30分

    パンやパスタはもちろん、ご飯にも合う夏野菜のラタトゥイユ。今回使ったエキストラバージンごま油は、風味は弱いですが、クセがなく素材の味をいかしてくれ、イタリアンとも相性ぴったり。旬ならではの野菜の旨みが混ざり合って奥深い味わいです。

    2025.7.22

  • ごま香る~納豆と豆腐の香味和え

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    10分

    納豆を使った、火を使わない簡単手軽な一品。納豆に豆腐を混ぜることで、口当たりがよくなり、加えてたくさんの食感の薬味、ごま油とごまをプラスしてコク深く、風味よく納豆特有のにおいが緩和されています。暑くてキッチンに立ちたくないときにも、火を使わず、混ぜるだけの一品です。

    2025.7.10

  • 素麺の冷やし担々麺風

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    ごまの風味が効いた、素麺の冷やし担々麺風。火を使わずに、担々麺のような味わいに仕上げました。たっぷり使ったごま製品が味のベースを作っていて、ごまの香ばしさや風味、ごまらぁ油の辛みが食欲をそそります。

    2025.7.4

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ