インフォ
  • お買い物ガイド

ごまねりねり(白)のレシピ一覧

  • かぼちゃのカルボナーラ風

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    かぼちゃを、スパゲッティのメニュー、カルボナーラ風味のクリーミーな煮物にしました。ごまねりねり白(練りごま)を隠し味に入れたコクのある味に、チーズ風味が加わって、グラタンのような味わいです。

  • 柿の白和え

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    豆腐にごまねりねり白(練りごま)を加えたなめらかな白和え衣、甘みや塩分をほとんど加えず、柿の甘さや味わいを引き立てるようにしました。

  • さつま芋のセサミ・スイート・グラタン

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    40分

    ちょっと珍しい甘いグラタン。さつま芋の自然な甘さを生かし、ごまねりねり(練りごま)でコクをプラス。上に散らしたくるみとすりごまが香ばしくて食欲をそそります。

  • 豆乳とろろ汁~ごま風味

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    滋養ある長芋のすりおろしを混ぜた豆乳汁。長芋をすりおろして入れると、やさしいとろみがついて冷めにくいのです。ごまねりねり(練りごま)を加えることで、風味がよくなり、味に深みが出ます。

  • 豚肉くずたたきの香味ごまだれ

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    くずたたきとは、豚肉や鶏ささみ、魚介類などにくず粉をまぶしてゆがいたもの。つるりとした口当たりを楽しみます。なめらかな食感が魅力的で素材の旨みが封じ込められ、深い味わいです。

  • 蒸しなすのごまだれ

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    レンジ蒸しした、あっさりしたなすに、濃厚なごまだれをかけていただきます。すりごまたっぷりの香ばしいたれが、なすによくからみ食欲をそそる味です。

  • ごま風味~冷やし中華

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    30分

    ゆでて水を切った麺にごま油をからめるのが秘訣。水気をしっかりと取った麺は、ごま油をまとうことで、ぐんと風味がついて美味しくなり、さらに麺と麺がくっつかず、食べやすくなりますよ。

  • 練りごま入り麻婆豆腐

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    麻婆豆腐にごまねりねり(練りごま)を入れたらまろやかな味に!自家製豆板醤で美味しさアップです。

  • 冷やし豆乳坦々うどん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    豆乳とごまねりねり(練りごま)ベースの体に優しい、そして美味しい冷やし豆乳坦々うどん。体に吸収されやすい練りごまと豆乳、味噌を使ったスープは飲み干せるくらい美味しいです!

  • 練りごま釜玉うどん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    #ごまねりねりレシピコンテスト 第1位!混ぜるだけ簡単な濃厚ごまだれで、いつもと違うおうどんです。

  • ピクルスリメイク

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまねりねり(白)

    20分

    ピクルス液を再利用!ごまねりねり白(練りごま)とピクルス液を1:1で混ぜて簡単美味しいソースに。

  • ごまねりねりパン

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    1時間

    血液の流れを良くすると言われている白ごま。血流美人を目指して大好きなパンに巻き込んでみました♪

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ