インフォ
  • お買い物ガイド

白すりごまのレシピ一覧

  • ごま香る~しらすとトマトの豆腐汁

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    しらすとトマトの旨味で、だしなしで 奥深い味わいになります。ごま油の香りも加わった具だくさんの豆腐汁。朝食だけでなく、昼食や晩ご飯にも嬉しい一汁です。

  • 干しきのこのごま風味スープ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    30分(きのこを干す時間は除く)

    干しきのこのだしが出るので、滋味あふれる味。ごま油と合わせて風味豊かに仕上げました。冷える朝や晩には身体を温める嬉しい一品です。

  • 青柚子香るごまおはぎ

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    30分

    歯応えのあるモチッとした食感の道明寺に、青柚子の香り、さらに、ごまの風味と食感が加わった、美味しい生地です。

  • 豚肉くずたたきの香味ごまだれ

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    くずたたきとは、豚肉や鶏ささみ、魚介類などにくず粉をまぶしてゆがいたもの。つるりとした口当たりを楽しみます。なめらかな食感が魅力的で素材の旨みが封じ込められ、深い味わいです。

  • ごま風味お月見つくね

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    れんこんのもっちり感と、高野豆腐の軽い食感、そして、しいたけの旨みで口当たりのいい、美味しいつくねです。

  • アボカド・オクラ納豆

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    10分

    納豆にほんの少しのごま油をたらしていただくと、風味がよくなり、香ばしさがアップ。納豆の気になるにおいが緩和されて気になりません。

  • 蒸しなすのごまだれ

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    レンジ蒸しした、あっさりしたなすに、濃厚なごまだれをかけていただきます。すりごまたっぷりの香ばしいたれが、なすによくからみ食欲をそそる味です。

  • ごま風味~冷やし中華

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    30分

    ゆでて水を切った麺にごま油をからめるのが秘訣。水気をしっかりと取った麺は、ごま油をまとうことで、ぐんと風味がついて美味しくなり、さらに麺と麺がくっつかず、食べやすくなりますよ。

  • 茄子の田楽風

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    混ぜるだけ簡単ごまだれで田楽風に。茄子だけでなくお豆腐やお肉、お魚にもよく合います。

  • ピリ辛ごま大根サラダ

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    サラダもごまねりねり(練りごま)が大活躍!ごまのコクでご飯も進むおかずサラダになります。

  • ごま味濃厚漬けだれザル春雨

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    冷たい麺類が美味しい季節、春雨を使っていますが漬けだれが濃厚でまったりしたごま味なので満足度もばっちりです。

  • ゴーヤのごま味噌きんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    味噌とごま油でゴーヤの苦みが緩和され、甘辛い味付けの中ほんのり感じる苦みがアクセントになった、ご飯の進む一品です。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ