ごまねりねり(白)のレシピ一覧
-
ごま酢みそで素麺生春巻き
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
彩りも美しく七夕に食べたい変わり素麺、素麺の生春巻き。白ごまねりねりを混ぜ込んだ酢みそはごまの風味が食欲をそそる味で生春巻きとよく合います。
2024.07.05
-
ピーマン・カップのチーズ焼き
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
半分に切ったピーマンに、タラモサラダを詰めてチーズをのせて香ばしく焼きました。栄養たっぷりの種とワタも一緒に摂れる一品。練りごま入りのタラモサラダと、焼いた香ばしいチーズでピーマンの苦みも緩和されます。
2024.06.20
-
ごま風味クリームチーズ・ディップ
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
- ごまねりねり(黒)
-
10分
混ぜるだけの簡単なごまの香りのクリームチーズディップ。黒い色の方は、甘いディップ。白い方は、甘くないディップ。クラッカーにのせましたが、甘さ控えめのビスケットやパンにぬっても美味しいです。
2024.06.14
-
レタスとわかめの白和え
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ふんわりシャキッとしたレタスにごまの香り高い白和え衣がとてもよく合い、レタスを美味しくもりもり食べられる一品です。なんとお豆腐の水切り不要で、水っぽくならないレシピです。
2024.05.17
-
新ごぼうのごまマヨネーズ和え
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ごまの香ばしい風味とごぼうの相性がよく、和食にも洋食にもどちらにも合います。ごまねりねりにマヨネーズなど調味料を和えた和え衣には、アクセントに粒マスタードを混ぜ込みました。
2024.04.25
-
黒米と黒ごまのぼた餅
使うのはこれ
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
1時間
味わい深い黒米と黒ごまのぼた餅です。黒米で、お赤飯のような赤色になり、黒ごまが入ることで食欲をそそる香ばしさが加わります。
2024.03.19
-
ふきのとう味噌
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
苦みのあるふきのとうと甘辛い味噌とが相まってご飯と相性バツグンの一品。ごまの風味と香りを加えることでふきのとうのクセを緩和、ほろ苦さがアクセントのおかず味噌になりますよ。
2024.03.06
-
ごまねりねりで生チョコ風
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
- ごまねりねり(黒)
-
15分(冷やす時間は除く)
バレンタインにおススメ!ごまねりねりを練り込んだチョコレートです。ごまとチョコレートは相性抜群。香ばしくコクのあるごまがチョコレートの風味と相まって口の中でとろけます。
2024.02.14
-
香ばし炒め餅の納豆だれ
使うのはこれ
- ごま油
- 黒すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
納豆のパックの中で材料を混ぜるので、お手軽な納豆だれ。ごま油でこんがり炒め焼きにしたお餅によくからみ、食感もよく後を引く味です。
-
胡麻婆だいこん
使うのはこれ
- ごま油
- ごまねりねり(白)
- ごま辣粉
-
30分
大根の食感がよく、ごまの風味が食欲をそそるご飯によく合うおかずです。大根の甘みに、ごま辣粉の程よいピリ辛がからんで後を引く味に仕上げました。
-
ごま香る~白いおぜんざい
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
小豆あんの代わりに白あんを使い、相性のいい豆乳でのばした、ヘルシーなおぜんざいです。
-
里芋のごま味噌煮
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ねっとりやわらかな里芋に、香りのいいごまと上品な甘みの白味噌の旨みがあわさって、淡白な里芋がこっくりコクある濃厚な美味しさになります。