ごまねりねり(白)のレシピ一覧
- 
                    
                    
                            胡麻婆だいこん
使うのはこれ
- ごま油
 - ごまねりねり(白)
 - ごまらぁ油の粉
 
- 
                                    
30分
大根の食感がよく、ごまの風味が食欲をそそるご飯によく合うおかずです。大根の甘みに、ごま辣粉の程よいピリ辛がからんで後を引く味に仕上げました。
 
 - 
                    
                    
                            ごま香る~白いおぜんざい
使うのはこれ
- 白すりごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
30分
小豆あんの代わりに白あんを使い、相性のいい豆乳でのばした、ヘルシーなおぜんざいです。
 
 - 
                    
                    
                            里芋のごま味噌煮
使うのはこれ
- 白すりごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
20分
ねっとりやわらかな里芋に、香りのいいごまと上品な甘みの白味噌の旨みがあわさって、淡白な里芋がこっくりコクある濃厚な美味しさになります。
 
 - 
                    
                    
                            ごま香る~アボカドの白和え
使うのはこれ
- 白すりごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
15分
水切りの必要な豆腐の代わりに厚揚げ、切るだけのアボカドを使うので時短で簡単な白和えです。練りごまを加えることで、まったりとこくのある仕上がりになります。
 
 - 
                    
                    
                            かぼちゃの一口ごまドーナツ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
 - 白炒りごま
 - 黒炒りごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
30分
かぼちゃのやさしい甘味に周りのごまが香ばしい、モチッと食感素朴なおいしさのドーナツです。
 
 - 
                    
                    
                            ごまたっぷり~秋なすの泥亀煮
使うのはこれ
- ごま油
 - 白炒りごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
30分
見た目は地味ですが、ごまの香ばしい風味と八丁味噌の深い味わいで、ご飯が進むお惣菜です。
 
 - 
                    
                    
                            冷やし飴シャーベット
使うのはこれ
- ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
30分(冷やす時間は除く)
生姜のさわやかな香りと麦芽水飴の素朴な甘さの冷やし飴は、関西ではお馴染みの飲み物。それをなんとシャーベットに!白練りごまを入れることでまろやかなコクが加わります。
 
 - 
                    
                    
                            ごまだれ素麺
使うのはこれ
- ごま油
 - 白すりごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
20分
素麺の味変にオススメ!練りごまとすりごま、ごま油を混ぜたごまだれは、ごまの香りと風味が際立ち、プチッとしたごまが麺にからんでコク深い味わいです。
 
 - 
                    
                    
                            みょうがのごま田楽
使うのはこれ
- 白炒りごま
 - 黒炒りごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
20分
夏バテ予防にもぴったりのみょうがの田楽。白練りごまをたっぷり加えた田楽味噌は、コクのある味でみょうが特有の風味とよく合います。
 
 - 
                    
                    
                            みそ玉~ごま風味
使うのはこれ
- 白すりごま
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
20分
簡単で保存もきき、熱湯を注ぐだけですぐにおみそ汁ができるオススメのみそ玉。ごまねりねりとすりごまで、コクと風味がアップします。
 
 - 
                    
                    
                            カラフル・ミニおはぎ
使うのはこれ
- 白炒りごま
 - 黒炒りごま
 - 白すりごま
 - 黒すりごま
 - ごまねりねり(白)
 - ごまねりねり(黒)
 
- 
                                    
30分
使うのはなんと白あんだけ。少ない材料で、華やかなおはぎが作れます。春のお彼岸に、お花見にもピッタリの、見た目に美しくごまたっぷりの美味しいおはぎです。
 
 - 
                    
                    
                            焼きホワイトチョコ・クッキー
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
 - ごまねりねり(白)
 
- 
                                    
30分
ごまねりねりが隠し味!焼きチョコ風にたっぷりチョコレートを入れたクッキーです。ザクッとした口当たりに、ホワイトチョコのリッチな風味が口の中に広がります。
 
 


