インフォ
  • お買い物ガイド

ごまねりねり(白)のレシピ一覧

  • 茄子の田楽風

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    混ぜるだけ簡単ごまだれで田楽風に。茄子だけでなくお豆腐やお肉、お魚にもよく合います。

  • 濃厚ごまみその玄米焼きおにぎり

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    こんがり焼いた玄米おにぎりと味噌と胡麻のコク深い風味を楽しめます!ごまみそは田楽味噌のように、焼いた茄子やしし唐、豆腐のうえに乗せて焼いても美味しいです。

  • ピリ辛ごま大根サラダ

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    サラダもごまねりねり(練りごま)が大活躍!ごまのコクでご飯も進むおかずサラダになります。

  • ごま香るタコと九条ネギとお揚げのてっぱい

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    「てっぱい」とは鉄砲和えのこと、京都のおばんざいとして親しみのある郷土料理です。ごまねりねり白(練りごま)の甘みでお砂糖はごく控えめでも美味しいです。

  • ごま味濃厚漬けだれザル春雨

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    冷たい麺類が美味しい季節、春雨を使っていますが漬けだれが濃厚でまったりしたごま味なので満足度もばっちりです。

  • ごま風味の茄子肉味噌

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    ごはんに合う!おかわりちょうだい!の声が止まらないごまねりねり(練りごま)でコクをプラスした肉味噌です。

  • ごま香るさっぱり豚しゃぶサラダ

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    たっぷりのお野菜で、ボリュームはあるけど、さっぱり食べられる1品です。ごまねりねり(練りごま)のコクで、満足度もアップします。

  • ごま香るビシソワーズ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • ごまねりねり(白)

    30分(冷やす時間は除く)

    暑い日においしいビシソワーズをごま風味でコクアップ!ごまの風味を加えることで、塩分控えめでもおいしくいただけます。

  • 焼きナスとトマトのゴマ和え

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    焼なすのとろける食感や、ごまねりねり(練りごま)のマイルドさがクセになる簡単和え物。八朔とトマトの爽やかさで暑い時でも食べやすいです。

  • ゴーヤのごま味噌きんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    味噌とごま油でゴーヤの苦みが緩和され、甘辛い味付けの中ほんのり感じる苦みがアクセントになった、ご飯の進む一品です。

  • ごまが香ばしい~五平餅

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    ご飯(うるち米)をつぶして、小判形にして串にさしたものに味噌や醤油、くるみののたれをつけて炙る五平餅。今回は甘さ控えめ、ごまやくるみの香ばしさを生かして作ったごまだれを塗って焼いた、えもいわれぬ香ばしい五平餅レシピです。

  • 豚しゃぶの野菜巻き~ごまだれかけ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    たんぱく質など栄養豊富な豚肉をゆで、ビタミンたっぷりの旬の野菜を巻いてミネラルの宝庫・ごまがベースの香ばしいたれでいただきます。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ