インフォ
  • お買い物ガイド

お肉のおかずのレシピ一覧

  • レバーのごまポン酢あえ

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • 黒すりごま
    • ごまらぁ油

    30分

    黒ごま油+ねぎと生姜の風味、ぽん酢の酸味でレバーが美味しくいただけます。

  • なすの豚巻き照り焼き~柚子胡椒風味

    使うのはこれ

    • ごま油

    15分

    柚子胡椒が風味のアクセント。ごま油香る食欲そそる一品です。

  • 「激辛どろらぁ油」のピリ辛チキン

    使うのはこれ

    • ごま油
    • へんこだれ(万能たれ)

    60分

    【BBQアドバイザーのキャンプ飯レシピ】ごま製品づくしの味付けはシンプルな工程なので、手軽に挑戦できます。チキンを焼く際のポイントも詳しくお伝えします

  • 炭火焼ローストビーフ

    使うのはこれ

    • がーりっくオイル
    • へんこだれ(万能たれ)

    60分

    【BBQアドバイザーのキャンプ飯レシピ】表面を焼いてアルミホイルに包んで寝かして出来上がり!がーりっくオイルでお肉をコーティングするとニンニクの味が付きより一層美味しくなります。

  • 筍と牛肉のしぐれ煮

    使うのはこれ

    • ごま油
    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま

    30分

    筍をごま油でしっかり炒めてから味付けします。ごま油でコーティングすることで筍のえぐみが緩和されます。白いご飯と合わせるとたちまち混ぜご飯に!

  • 豚冷しゃぶサラダ~柚子胡椒ごまだれ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    30分

    たれは、ごまねりねり(練りごま)ベースで柚子胡椒の風味。 柚子胡椒の爽やかな辛みと風味が、コクと香りの練りごまと 相まって、絶妙の美味しさ!お箸が進む味で、 野菜もたっぷりいただけます。

  • うどと牛肉のきんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    30分

    うどは、茎のほか、その皮も、若葉もつぼみも芽も食べられシャキシャキ感のある独特の歯ごたえ、滋味あふれる香りが特徴。牛肉と合わせて、ボリュームアップ!ごま油の風味で食欲をそそる味です。

  • ごま油ジュワッとわんたん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒ごま油
    • 白すりごま

    30分

    食べる直前に、熱したごま油をかけると、その瞬間ジュワッと美味しそうな音がします。ごま油の香りとねぎの風味、ワンタンのつるんとした食感…聴覚と嗅覚と触覚で美味しさを一気に感じます。香りのつよい黒ごま油が大活躍!

  • かぼちゃのカルボナーラ風

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    かぼちゃを、スパゲッティのメニュー、カルボナーラ風味のクリーミーな煮物にしました。ごまねりねり白(練りごま)を隠し味に入れたコクのある味に、チーズ風味が加わって、グラタンのような味わいです。

  • 鶏肉の竜田揚げ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • エキストラバージンごま油

    30分(漬け込む時間は除く)

    エキストラバージンごま油で揚げると油切れがよく、カラッと口当たりがよく揚がり、油っぽさのない、あっさりした仕上がりになります。熱々のジューシーな美味しさは、手作りの出来立てならでは!

  • ごま油香る~肉じゃが

    使うのはこれ

    • ごま油

    30分

    美味しさの決め手はよ~く炒めた玉ねぎとごま油!炒め玉ねぎの甘みとうまみが溶けこんで、コクのある絶妙の味に。そして、ごま油で味わいに深みが出て風味アップ! 

  • ブルスケッタ~ごま油を生かして

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • エキストラバージンごま油

    30分

    黒ごま油の力強い濃厚な香りを生かしたトマトのブルスケッタ。パンチェッタの風味を生かすため、エキストラバージンごま油を使ったブルスケッタ。それぞれのごま油の特徴を生かした2品です。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ