インフォ
  • お買い物ガイド

黒炒りごまのレシピ一覧

  • おにぎり稲荷

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    60分

    ご飯は炊飯時にごま油を入れて炊いたので、ふっくらと艶やか。そして、冷めても美味しいです。

  • かぼちゃの皮のきんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒炒りごま

    10分

    ごま油風味に甘辛い味付けは、冷めても美味しくご飯によく合います。お弁当にもぴったり!

  • かぼちゃの一口ごまドーナツ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    かぼちゃのやさしい甘味に周りのごまが香ばしい、モチッと食感素朴なおいしさのドーナツです。

  • ごま風味~素麺チヂミ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    20分

    たっぷりのごまで香ばしく、おやつにやビールのあてにもピッタリ!ごま油をやや多めに入れしっかり焼くとカリカリ食感がきわだって美味しいです。

  • お月見にも~ちょっと和風のごま入りミートローフ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    30分(焼成時間を除く)

    香ばしいごま、粉山椒、隠し味に白味噌を混ぜ込んだ和風テイストのミートローフ。切り分けるとゆで卵の「月見」が顔を出す、お月見におススメのレシピです。

  • 栗入りお赤飯

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま

    30分(浸水、炊き込み時間を除く)

    炊飯器で炊く、作りやすいレシピです。エキストラバージンごま油を少々加えると、ご飯も豆の表面もつややかに炊き上がり、冷めても固くなりにくいですよ。

  • みょうがのごま田楽

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    夏バテ予防にもぴったりのみょうがの田楽。白練りごまをたっぷり加えた田楽味噌は、コクのある味でみょうが特有の風味とよく合います。

  • ごまとチーズのスコーン

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    30分

    バターの代わりにエキストラバージンごま油を使った甘くない、軽食にもおやつにもなるスコーン。サクサクとした食感もよく、ごまの香ばしさとチーズのうまみ、ハーブの香りが味わえます。

  • カラフル・ミニおはぎ

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • 黒すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまねりねり(黒)

    30分

    使うのはなんと白あんだけ。少ない材料で、華やかなおはぎが作れます。春のお彼岸に、お花見にもピッタリの、見た目に美しくごまたっぷりの美味しいおはぎです。

  • 黒ごまの酒粕クラッカー

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま

    30分

    酒粕でチーズのような風味とコクのある味わい、たっぷりの黒ごまで香ばしさも加わり後を引く美味しさです。

  • 黒ごまラテ~コク深く香り高く~

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(黒)

    10分

    いつものラテも黒ごまねりねりを加えると、香ばしい風味が加わって味わい深くなりますよ。

  • 赤飯おはぎ

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま

    15分

    普通のおはぎに見えるので、食べてみるとちょっとサプライズ!相性のいい黒炒りごまを混ぜてごまの風味をプラスしました。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ