インフォ
  • お買い物ガイド

白すりごまのレシピ一覧

  • 小いわしのごま梅煮

    使うのはこれ

    • 白すりごま

    30分

    梅干し・生姜・ごまで、夏らしくさっぱりした味に煮た、ごま梅煮。梅干しと一緒に煮ると、いわし特有のくさみがとれ風味がよくなり、酸味が食欲をそそります。仕上げにごまを加えることでコクのある味になります。

  • 素麺の生春巻き~ごま風味

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま

    30分

    素麺を包んだ生春巻きをごまだれにつけていただきます。素麺、そして切り口が星型のオクラ、星の型抜きをした黄ピーマンが、七夕気分を盛り上げてくれますよ。

  • ごま風味~贅沢煮

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分(大根を浸す時間は除く)

    京都では、「大名煮」(大名が食する煮物)とか「おこうこのたいたん」(おこうこ=大根のお漬物、たいたん=煮物)とも呼ばれています。京都や滋賀、福井・石川・富山辺りでの郷土料理です。

  • 豚しゃぶの野菜巻き~ごまだれかけ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    たんぱく質など栄養豊富な豚肉をゆで、ビタミンたっぷりの旬の野菜を巻いてミネラルの宝庫・ごまがベースの香ばしいたれでいただきます。

  • スナップえんどうの変わりごま和え

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    ビタミンたっぷりの旬のスナップえんどうとごまの取り合わせで免疫力もアップ!粒マスタードの風味とマヨネーズのまろやかさが、いつものごま和えにちょっと変化をつけて、ご飯にもパンにも合いますよ。

  • しらすの胡麻チーズトースト

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま

    20分

    簡単に作れて栄養豊富な一品。朝ごはんや軽食にピッタリです。ごまを加えて、香ばしさアップするとともに、栄養価もアップ♪

  • ごま香る~大豆ねぎじゃこお焼き

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • 黒すりごま
    • ごまらぁ油

    20分

    免疫力UP食材いろいろで栄養的に優れていることに加え、簡単手軽に作れて香ばしく美味しいお焼きです。

  • きのこたっぷりすいとん鍋

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま

    30分

    すいとんのもちもちとした食感が美味しく、食べる直前に金胡麻油とすりごまを入れることで風味がよくなり、さらに美味しくなります。

  • 餅入り和風オニオングラタンスープ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    40分

    フランスパンの代わりに香ばしく焼いたお餅を入れ、玉ねぎを炒めるのは、エキストラバージンごま油、ブイヨンには、だしを使い、コクを出すのに、ごまねりねり白(練りごま)を加え「和風」に仕上げました。

  • お好み焼き~フードロス削減~

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    20分

    山田製油では「もったいない」に挑戦しており、食品ロスを原料として新たな製品を生み出しています。こちらはフードロスを削減するお好み焼きです。

  • 台湾の豆乳スープご飯

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    20分

    豆乳であったかヘルシーに。 ごま油やすり胡麻で香り高いスープご飯です。

  • りんごのセサミ・クランブル

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま

    30分

    バターの代わりごま油を使って簡単に作る、サクサクで口溶けのいいクランブルと、やわらかくとろけるりんご のハーモニーが絶妙です。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ