白すりごまのレシピ一覧
-
ごま香る~白いおぜんざい
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
小豆あんの代わりに白あんを使い、相性のいい豆乳でのばした、ヘルシーなおぜんざいです。
-
里芋のごま味噌煮
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ねっとりやわらかな里芋に、香りのいいごまと上品な甘みの白味噌の旨みがあわさって、淡白な里芋がこっくりコクある濃厚な美味しさになります。
-
ごま香る~アボカドの白和え
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
15分
水切りの必要な豆腐の代わりに厚揚げ、切るだけのアボカドを使うので時短で簡単な白和えです。練りごまを加えることで、まったりとこくのある仕上がりになります。
-
ごま風味~素麺チヂミ
使うのはこれ
- ごま油
- 黒炒りごま
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
20分
たっぷりのごまで香ばしく、おやつにやビールのあてにもピッタリ!ごま油をやや多めに入れしっかり焼くとカリカリ食感がきわだって美味しいです。
-
ごま風味~夏野菜の冷やしおでん
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白すりごま
-
30分(冷やす時間は除く)
夏野菜をたっぷり使った、あっさり仕上げの冷たいおでんは、さっぱりしているので暑くても食指が動きます。オリジナルの辛み調味料を添えてどうぞ。
-
ごまだれ素麺
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
素麺の味変にオススメ!練りごまとすりごま、ごま油を混ぜたごまだれは、ごまの香りと風味が際立ち、プチッとしたごまが麺にからんでコク深い味わいです。
-
焼きなすのパスタ~ペペロンチーノ風
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
30分
焼きなすにすることで旨みが増し、香ばしさと独特の風味が味わい深く、トロッとした食感があとを引く美味しいパスタです。
-
ごま香る~焼きとうがらし
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白すりごま
-
10分
種ごとグリルで焼いて調味料を混ぜるだけ!というレシピ要らずの簡単料理。シンプルながらも病みつきになるのは、実はごま油がポイントです。
-
鱧の冷やし素麺
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
夏が旬の鱧を使った冷やし素麵。ごま油を混ぜたコクのあるつゆに、あっさりした鱧と梅だれ、素麺がよく合います。
-
たこと新生姜の炊き込みご飯
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分(浸水、炊き込み時間を除く)
たこの旨みと生姜の風味が美味しい炊き込みご飯。ごま油を混ぜることで、コクのある風味豊かな味になります。
-
沢煮椀~ごま仕立て
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
「沢」には「沢山の」の意味があることから名前の付いた、具だくさんの汁物。具材はすべて千切り、ごま油で炒めてから作っているので時短ででき、さらにごまの風味が加わって、コクのあるお味です。野菜がたっぷりいただけます。
-
ごま香る~トマトの梅干し和え
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
10分
熱中症予防にもぴったり!さっぱりしながらもごま油の香りがよく、暑い時期にも食欲そそる一品。混ぜるだけであっという間にできるので、キッチンに長くいたくない夏にもおススメです。