インフォ
  • お買い物ガイド

黒ごま油のレシピ一覧

  • レバーのごまポン酢あえ

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • 黒すりごま
    • ごまらぁ油

    30分

    黒ごま油+ねぎと生姜の風味、ぽん酢の酸味でレバーが美味しくいただけます。

  • 菜の花のミモザ・サラダ

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • エキストラバージンごま油

    30分

    食卓を、明るく元気な印象にしてくれるミモザ・サラダ。雛祭のお膳に添えたり、また、これから春を迎える食卓にもぴったりです。菜の花は、エキストラバージンごま油でオイル蒸しをすると、茹でずに、手早く、美味しく、栄養価も逃げずに作れます。

  • ごま油香る~辣白菜(ラーパーツァイ)

    使うのはこれ

    • 黒ごま油

    20分

    白菜の中華風ピリ辛甘酢漬けです。この辣白菜、大量に作ってもすぐなくなる人気の味で、ご飯が進み、酒の肴にもなる、重宝する常備菜、前菜にもぴったりです。

  • 早春の香り~ふきのとう味噌

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • 白炒りごま

    20分

    ふきのとうを黒ごま油で炒めるので、ふきのとうのほろ苦さとごま油の香ばしさが相まって食欲をそそる風味。ふきのとうの苦みが和らいで、食べやすくご飯が進む味です。

  • ほんのりごま香る~巻き寿司

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • 白炒りごま

    30分

    寿司ご飯に炒りごまを混ぜ込み、そして卵焼きを焼くときにごま油を使うことで、巻きずしを口にいれたときに、ごまの香ばしい香りがほのかに広がります。

  • ごま油ジュワッとわんたん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒ごま油
    • 白すりごま

    30分

    食べる直前に、熱したごま油をかけると、その瞬間ジュワッと美味しそうな音がします。ごま油の香りとねぎの風味、ワンタンのつるんとした食感…聴覚と嗅覚と触覚で美味しさを一気に感じます。香りのつよい黒ごま油が大活躍!

  • 黒ごま油で~きんぴら大根

    使うのはこれ

    • 黒ごま油

    20分

    ごまの香り高い黒ごま油で、大根の皮のきんぴらを作りました。きんぴらにすると、こりっとした食感になって歯ごたえが楽しめます。無駄なく美味しく食べて、冷え性撃退、免疫力アップ!

  • ごま香る~ねぎだれ餅

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • 白すりごま

    20分

    生のねぎは、辛くて食べにくいもの。そこで登場するのが、黒ごま油!黒ごま油入りの調味料に混ぜておくと、辛みがやわらいで、とても美味しいねぎだれができます。お餅をからめていただくとおかわりしたくなる、絶妙の味!

  • ブルスケッタ~ごま油を生かして

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • エキストラバージンごま油

    30分

    黒ごま油の力強い濃厚な香りを生かしたトマトのブルスケッタ。パンチェッタの風味を生かすため、エキストラバージンごま油を使ったブルスケッタ。それぞれのごま油の特徴を生かした2品です。

  • スンドゥブチゲ

    使うのはこれ

    • 黒ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    ごま屋ならではの、胡麻たっぷり本格韓国料理です。 寒くなるこれからの季節におススメです。

  • 長芋とトマトの春サラダ

    使うのはこれ

    • 黒ごま油

    15分

    手軽にできて、春らしい一皿。 トマトの種は抜かずに一緒にいただきます。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ