インフォ
  • お買い物ガイド

ごはんもののレシピ一覧

  • 新生姜と昆布の佃煮風

    使うのはこれ

    • 白炒りごま

    30分

    控えめな甘辛味に生姜の爽やかな風味と食感、ごまの香ばしさも加わって、食欲をそそる味。あつあつご飯にはもちろん、素麺のトッピングにもおススメの佃煮です。

    2024.07.12

  • 黒米と黒ごまのぼた餅

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    1時間

    味わい深い黒米と黒ごまのぼた餅です。黒米で、お赤飯のような赤色になり、黒ごまが入ることで食欲をそそる香ばしさが加わります。

    2024.03.19

  • ふきのとう味噌

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    苦みのあるふきのとうと甘辛い味噌とが相まってご飯と相性バツグンの一品。ごまの風味と香りを加えることでふきのとうのクセを緩和、ほろ苦さがアクセントのおかず味噌になりますよ。

    2024.03.06

  • 香ばし焼き稲荷

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    油揚げを煮つめず、切った油揚げにいきなり寿司飯をつめてフライパンで香ばしく焼き付けるので手軽に作れます。すぐきの酸味とごまの香ばしさでいつもとひと味違う稲荷ずしです。

    2024.02.09

  • ごま香る~いわしの恵方巻

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    30分

    節分にもおススメのお手軽な缶詰をつかったいわしの恵方巻。酢飯に炒りごまを加えるので断面も彩りがよく、ごまの風味がいい巻き寿司です。

    2024.02.02

  • 香ばし炒め餅の納豆だれ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒すりごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    納豆のパックの中で材料を混ぜるので、お手軽な納豆だれ。ごま油でこんがり炒め焼きにしたお餅によくからみ、食感もよく後を引く味です。

  • 白菜と鮭のお雑煮風

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    20分

    非常時にも作りやすい、缶詰の鮭水煮、白菜、切り餅を使ったお雑煮風のあたたかな一品です。ごま油で炒めることで、香りと風味がよくなり、時短にもなります。

  • 洋風炊き込みご飯

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま

    20分(炊飯時間を除く)

    大根の食感がよく、ごまの風味が食欲をそそるご飯によく合うおかずです。大根の甘みに、ごま辣粉の程よいピリ辛がからんで後を引く味に仕上げました。

  • おにぎり稲荷

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま

    60分

    ご飯は炊飯時にごま油を入れて炊いたので、ふっくらと艶やか。そして、冷めても美味しいです。

  • 栗入りお赤飯

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま

    30分(浸水、炊き込み時間を除く)

    炊飯器で炊く、作りやすいレシピです。エキストラバージンごま油を少々加えると、ご飯も豆の表面もつややかに炊き上がり、冷めても固くなりにくいですよ。

  • たこと新生姜の炊き込みご飯

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    20分(浸水、炊き込み時間を除く)

    たこの旨みと生姜の風味が美味しい炊き込みご飯。ごま油を混ぜることで、コクのある風味豊かな味になります。

  • 筍の炊き込みご飯

    使うのはこれ

    • ごま油

    20分(浸水、炊き込み時間を除く)

    子ども受け抜群!お醤油色で、お焦げもたっぷりある、具だくさんでもち米入りの筍の炊き込みご飯です。炊く前に具をごま油でさっと炒め炒めることで、水分がとんで筍の旨みも引き出されます。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ