白炒りごまのレシピ一覧
-
ごま香るそうめんジュレ
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分(冷やす時間は除く)
キラキラ透明感があって、ぷるぷるっと口当たりのいいめんつゆジュレ。そうめんにも野菜にもよくなじんで、ごま油で香りにさそわれ、お箸が進みます。
-
ごまが香ばしい~五平餅
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
ご飯(うるち米)をつぶして、小判形にして串にさしたものに味噌や醤油、くるみののたれをつけて炙る五平餅。今回は甘さ控えめ、ごまやくるみの香ばしさを生かして作ったごまだれを塗って焼いた、えもいわれぬ香ばしい五平餅レシピです。
-
ごま風味~手作り海苔の佃煮
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
10分
焼海苔や味付け海苔から、簡単かつ短時間で作れる海苔の佃煮。仕上げに、炒りごまとごま油を少々加えると、風味豊かに出来上がります。熱々ご飯にのせ、卵黄をおとし、青じそと炒りごまをふりかけるのは、不動の人気!
-
胡麻ナッツ・ボール~父の日に~
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
30分
とってもヘルシー!おやつにもおつまみにもなる胡麻ナッツ・ボールです。父の日に作ってみてはいかがでしょうか。
-
白身魚の香ばしごま焼き
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(黒)
-
30分
切り身に下味とごまをまぶしてエキストラバージンごま油で焼く…というシンプルな作り方ですが、ごまのプチプチッとした香ばしさが美味しい一皿です。
-
スナップえんどうの変わりごま和え
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
20分
ビタミンたっぷりの旬のスナップえんどうとごまの取り合わせで免疫力もアップ!粒マスタードの風味とマヨネーズのまろやかさが、いつものごま和えにちょっと変化をつけて、ご飯にもパンにも合いますよ。
-
ごま香る~大豆ねぎじゃこお焼き
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- 白すりごま
- 黒すりごま
- ごまらぁ油
-
20分
免疫力UP食材いろいろで栄養的に優れていることに加え、簡単手軽に作れて香ばしく美味しいお焼きです。
-
ごまとチョコのバターケーキ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ゴマプードル
-
30分
香ばしく、中からところどころチョコが顔を出すパウンドケーキ。ごまを使うことで、味わい深い風味に焼き上がります。
-
干し柿入り紅白なます~ごま風味
使うのはこれ
- 白炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
干し柿の上品な甘みと酸味がよく合います。 合わせ酢にごまねりねり(練りごま)を混ぜて、まろやかな味わいに仕上げます。
-
白菜の昆布和え
使うのはこれ
- ごま油
-
10分
忙しい時でも簡単にできる一品です。 他の野菜でもできますが、旬の白菜でぜひどうぞ。
-
牛肉と根菜の混ぜご飯
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
失敗知らずの簡単レシピなので初心者さんにもおススメ!牛肉と根菜を味付けして混ぜ込んだ、味わい深い混ぜご飯です。
-
ごま風味~具だくさんのお味噌汁
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
野菜のお出汁だけで作る、ごまたっぷりの温まる具沢山のお味噌汁です。