ごま油のレシピ一覧
-
ごま風味~らっきょう入り炒飯
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
炒める時に、らっきょうを加えるだけの簡単炒飯。カリッとしが食感がアクセントになり、甘酢の味が隠し味になって風味のいい炒飯になります。ごま風味が食欲をそそります。
-
ピーマンしそ味噌
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
ごま油で炒めてから味噌などの調味料でからめるので、ごまの香りと味噌の風味が相まって、ピーマンの風味と青じその香りがふわっと漂い、食欲をそそる絶品のご飯のお供です。
-
うどと牛肉のきんぴら
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
30分
うどは、茎のほか、その皮も、若葉もつぼみも芽も食べられシャキシャキ感のある独特の歯ごたえ、滋味あふれる香りが特徴。牛肉と合わせて、ボリュームアップ!ごま油の風味で食欲をそそる味です。
-
ごま香る~かぶのみぞれ汁
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
かぶのおろしがだしに染みて、かぶのほのかな甘みや上品な風味が感じられる、まろやかなおつゆ。仕上げにごま油を少し加え、すりごまを散らして仕上げたので、ごまの香りとコクも加わって塩気控えめでもおいしいです。
-
茎わかめの胡麻きんぴら
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
旬の茎わかめをきんぴら風に炒め煮にしました。ごま油の香りと生姜の風味がよく合う、ご飯のおかずにうれしい一品です。
-
ごま油ジュワッとわんたん
使うのはこれ
- ごま油
- 黒ごま油
- 白すりごま
-
30分
食べる直前に、熱したごま油をかけると、その瞬間ジュワッと美味しそうな音がします。ごま油の香りとねぎの風味、ワンタンのつるんとした食感…聴覚と嗅覚と触覚で美味しさを一気に感じます。香りのつよい黒ごま油が大活躍!
-
ごま味噌玉
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- 白すりごま
-
20分
味噌玉のレシピは、決まったものはありませんが、ごま油を混ぜ込むと、コクのある味になり、混ぜやすくなります。すりごまを入れると、さらに風味アップ。周りにまぶすものを工夫すれば、ビジュアル的にも面白いですよ。
-
鶏肉の竜田揚げ
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
-
30分(漬け込む時間は除く)
エキストラバージンごま油で揚げると油切れがよく、カラッと口当たりがよく揚がり、油っぽさのない、あっさりした仕上がりになります。熱々のジューシーな美味しさは、手作りの出来立てならでは!
-
大根の炒め煮
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
20分
ごま油で炒めて、仕上げにごまをふりかけるので、香ばしいおいしさ。仕上げに柚子皮を加えると香りよく、引き締まります。ビタミン豊富な一品、是非作ってみてください。
-
大根葉とじゃこのふりかけ風炒め煮
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
大根の葉をふりかけ風の炒め煮にしました。ごま油の風味が効いて、ご飯が進みます!おにぎりやお弁当にも重宝しますよ。
-
ごま油香る~肉じゃが
使うのはこれ
- ごま油
-
30分
美味しさの決め手はよ~く炒めた玉ねぎとごま油!炒め玉ねぎの甘みとうまみが溶けこんで、コクのある絶妙の味に。そして、ごま油で味わいに深みが出て風味アップ!
-
鮭のホイル包み焼き
使うのはこれ
- ごま油
-
30分
鮭と野菜の風味が封じ込められ、プラス ごま油の香りでとても美味しく、ご飯が進む味です。包んで焼くだけなので、手早く簡単!