インフォ
  • お買い物ガイド

野菜のおかずのレシピ一覧

  • スナップえんどうの変わりごま和え

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    ビタミンたっぷりの旬のスナップえんどうとごまの取り合わせで免疫力もアップ!粒マスタードの風味とマヨネーズのまろやかさが、いつものごま和えにちょっと変化をつけて、ご飯にもパンにも合いますよ。

  • 春の出合いもの 若竹煮

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油

    20分

    秘訣は、煮る前にエキストラバージンごま油で炒めること!炒めてから煮ることで、あっさりした中にコクのある美味しさになります。

  • 卵とわかめのごま油炒め

    使うのはこれ

    • ごま油

    20分

    とろっとふわっとした卵に、シャキッと歯ごたえを残したわかめ、ごま油の香りで食欲をそそります。ご飯のおかずにもぴったりです。

  • 無添加で安心!手作りマヨネーズ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油

    10分

    エキストラバージンごま油を使った風味のいい、無添加で安心なマヨネーズです。作りたては、美味しさひときわ。手作りマヨネーズで春野菜が美味しく食べられます。

  • 豆のドライカレー

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • ごまねりねり(白)

    30分

    たっぷりの豆にたっぷり野菜でヘルシーに、そしてスパイスで免疫力アップ!仕上げの隠し味にごまねりねり白(練りごま)を加えることで、ぐっとコクのある味わいに仕上がります。

  • 根菜の黒ごま煮~免疫力アップの一皿~

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 黒すりごま
    • ごまねりねり(黒)

    30分

    身体を温め免疫力や抵抗力をつける働きがる寒い時期が旬の根菜を、免疫力アップの効果のある黒ごまたっぷりで仕上げます。

  • ごま香る~大豆ねぎじゃこお焼き

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • 黒すりごま
    • ごまらぁ油

    20分

    免疫力UP食材いろいろで栄養的に優れていることに加え、簡単手軽に作れて香ばしく美味しいお焼きです。

  • 菜の花と豆腐の大豆だしすまし汁

    使うのはこれ

    • ごま油

    10分(大豆だしの時間は除く)

    大豆出しは動物性のものを使わない精進だし。かつおだしのような旨みの強い味ではないのですが、やさしい、じわっとくる素朴な味わいのだしです。旬の菜の花と合わせて、仕上げにごま油で栄養価と風味も高まります。

  • お餅で中華おこわ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまらぁ油

    1時間

    お米とお餅と具、それから、ごま油とごまらあ油で簡単に作れる、美味しくて、つやつや、もちもちの中華おこわです。

  • 揚げ餅の野菜あんかけ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • エキストラバージンごま油

    30分

    外がカリッとして、やわらかくのびのいいお餅、ごま油の風味がよくて野菜あんとの相性もばっちりです。

  • きのこたっぷりすいとん鍋

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま

    30分

    すいとんのもちもちとした食感が美味しく、食べる直前に金胡麻油とすりごまを入れることで風味がよくなり、さらに美味しくなります。

  • 餅入り和風オニオングラタンスープ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    40分

    フランスパンの代わりに香ばしく焼いたお餅を入れ、玉ねぎを炒めるのは、エキストラバージンごま油、ブイヨンには、だしを使い、コクを出すのに、ごまねりねり白(練りごま)を加え「和風」に仕上げました。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ