インフォ
  • お買い物ガイド

ごはんもののレシピ一覧

  • ごま香る~変わり七草粥

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま

    30分

    仕上げにごま油をたらしてすりごまを散らすので、風味のいい、あっさりした中にコクのあるおかゆです。変わり七草がゆを作り、無病息災を願っていただきましょう!

  • ホットプレート・オムライス

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油

    20分

    「2020食のトレンド大賞」は<ホットプレートごはん>ホットプレートは面積が広いので、ライスがパラパラッと仕上がり、 横で、卵をお好みの焼き加減に作れます。具材は、ちょこっと残った野菜など何でもOK!

  • かぼちゃご飯

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま

    30分(浸水・炊飯の時間は除く)

    切ってお米の上にのせて炊飯するだけの手軽さ。ほっこりと甘いかぼちゃが、少し崩れてご飯と混ざると、何とも美味しいです。 エキストラバージンごま油を加えて炊飯すると、つややかに、ご飯がふっくらと仕上がりますよ。

  • 大根葉とじゃこのふりかけ風炒め煮

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    20分

    大根の葉をふりかけ風の炒め煮にしました。ごま油の風味が効いて、ご飯が進みます!おにぎりやお弁当にも重宝しますよ。

  • ごま風味~納豆アボカド

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    20分

    チーズの芳醇な味は、納豆のにおいをマイルドにしてくれ、納豆が苦手な人には食べやすくなります。色々な食材を合わせることで、味も栄養面もアップし嬉しい効果、是非作ってみてください!

  • ごまたっぷり冷や汁

    使うのはこれ

    • 白炒りごま

    30分

    ごまの香ばしさに、あじのうまみがとけこんだ汁のコクと美味しさ、きゅうりの歯ごたえとさっぱり感、おつゆの味をすったお豆腐のボリューム、生姜、青じそ、みょうがなど薬味の風味…万人に好まれる味です。

  • さつま芋おはぎ

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま
    • 黒すりごま

    1時間(炊飯時間は除く)

    おはぎは、和菓子の中でも手作りしやすく、材料も揃えやすいです。餡は小豆もいいですが、さつま芋あんの変わりおはぎはいかがでしょう。

  • アボカド・オクラ納豆

    使うのはこれ

    • 金ごま油
    • 白すりごま
    • ごまらぁ油

    10分

    納豆にほんの少しのごま油をたらしていただくと、風味がよくなり、香ばしさがアップ。納豆の気になるにおいが緩和されて気になりません。

  • 濃厚ごまみその玄米焼きおにぎり

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(白)

    20分

    こんがり焼いた玄米おにぎりと味噌と胡麻のコク深い風味を楽しめます!ごまみそは田楽味噌のように、焼いた茄子やしし唐、豆腐のうえに乗せて焼いても美味しいです。

  • あらめの炊き込みご飯

    使うのはこれ

    • ごま油

    1時間

    ほのかな磯の香りと、やわらかいけれど存在感ある食感が美味しい炊き込みご飯。ごま油を加えると風味やコクがアップし、お米がつややかに炊き上がります。

  • たっぷり野菜の黒カレー

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(黒)

    1時間

    黒い色がインパクト大!!ごまねりねり黒(練りごま)を加えると、スパイシーなカレーにごまの風味が加わりコクがあってまろやかな味になります。

  • ごまが香ばしい~五平餅

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(白)

    30分

    ご飯(うるち米)をつぶして、小判形にして串にさしたものに味噌や醤油、くるみののたれをつけて炙る五平餅。今回は甘さ控えめ、ごまやくるみの香ばしさを生かして作ったごまだれを塗って焼いた、えもいわれぬ香ばしい五平餅レシピです。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ