魚介のおかずのレシピ一覧
-
白菜と鮭のお雑煮風
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
非常時にも作りやすい、缶詰の鮭水煮、白菜、切り餅を使ったお雑煮風のあたたかな一品です。ごま油で炒めることで、香りと風味がよくなり、時短にもなります。
-
焼きなすのパスタ~ペペロンチーノ風
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
30分
焼きなすにすることで旨みが増し、香ばしさと独特の風味が味わい深く、トロッとした食感があとを引く美味しいパスタです。
-
夏野菜のカレーおから
使うのはこれ
- ごま油
-
30分
だしなしでも美味しく栄養満点、見た目にもカラフルでスパイシーなカレー風味のおから。エスニックな味が食欲をそそる一品です。
-
鱧の冷やし素麺
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
夏が旬の鱧を使った冷やし素麵。ごま油を混ぜたコクのあるつゆに、あっさりした鱧と梅だれ、素麺がよく合います。
-
たこと新生姜の炊き込みご飯
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分(浸水、炊き込み時間を除く)
たこの旨みと生姜の風味が美味しい炊き込みご飯。ごま油を混ぜることで、コクのある風味豊かな味になります。
-
きゅうりとちりめんじゃことチーズの梅ごま和え
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
10分
淡白な味のきゅうりが、旨みのあるじゃこやチーズ、酸味のある梅干し、そして香りと風味のごま油と一緒になり、食感のいい、食欲をそそる一皿です。
-
ししゃもの南蛮漬け
使うのはこれ
- ごま油
-
20分
下ごしらえの必要がないししゃもで簡単にできる南蛮漬け。酸味のきいた漬け汁がじゅわっとしみたししゃもが美味しい!一緒に漬けた野菜もうまみをすって、美味しくたっぷり食べられます。
-
みそ玉~ごま風味
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
簡単で保存もきき、熱湯を注ぐだけですぐにおみそ汁ができるオススメのみそ玉。ごまねりねりとすりごまで、コクと風味がアップします。
-
鯛と菜の花と小かぶの温サラダ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
20分
旬の鯛に早春ならではの野菜、菜の花に春小かぶを合わせました。鯛も野菜もエキストラバージンごま油で炒めているので、素材の持ち味が引き出され、味わい深い美味しさです。
-
大豆・ねぎ・じゃこのごま油焼き
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
20分
炒り大豆の自然な甘みや風味を生かしたごま油焼き。相性のいいちりめんじゃことねぎを合わせて焼くと香ばしく、さらにごま油の風味が食欲をそそります。
-
ほうれんそうと春菊の胡麻和え
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
春菊の香りがアクセントになった、ちょっとオツな味わいの胡麻和え。ごまねりねりを加えてコク深く、海苔とちりめんじゃこの旨みと風味でご飯が進む野菜おかずです。
-
ごま風味茶碗蒸しの海老あんかけ
使うのはこれ
- ごま油
- ごまねりねり(白)
-
60分
卵液にごまねりねりを加えてコクのある味に。さらに最後にごま油をかけて食欲をそそる香りに♪