ごまらぁ油のレシピ一覧
-
レバーのごまポン酢あえ
使うのはこれ
- 黒ごま油
- 黒すりごま
- ごまらぁ油
-
30分
黒ごま油+ねぎと生姜の風味、ぽん酢の酸味でレバーが美味しくいただけます。
-
麻婆なすカレー
使うのはこれ
- ごま油
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(白)
- ごまらぁ油
-
30分
カレー粉のスパイスには高い抗酸化作用があり、夏の弱った胃腸を活性化し、気力をも回復する働きがあるそう。さらにごまのパワーも加わって元気の出る一品に!
-
長ネギとベーコンとゴーヤのラー油炒め
使うのはこれ
- ごま油
- ごまらぁ油
-
20分
【BBQアドバイザーのキャンプ飯レシピ】ネギのシャキシャキ感とらー油の辛味が食欲をそそります。スキレットでできるカンタンおつまみです。
-
きゅうりときゃべつの梅ごま和え
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
15分
味の決め手はごま油!包丁いらずの簡単レシピ。梅干しの酸味とごま油の香りはとても相性が良く、食欲をそそります。暑くなって疲れやすい時期にぜひ作ってみて下さい。
-
ごま風味~常夜鍋
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- ごまらぁ油
-
30分
日本酒を多めに入れるのが特徴で、たっぷりのほうれんそうと豚肉が日本酒の効果で風味よく食べられます。
-
豚冷しゃぶサラダ~柚子胡椒ごまだれ
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
- ごまらぁ油
-
30分
たれは、ごまねりねり(練りごま)ベースで柚子胡椒の風味。 柚子胡椒の爽やかな辛みと風味が、コクと香りの練りごまと 相まって、絶妙の美味しさ!お箸が進む味で、 野菜もたっぷりいただけます。
-
干しきのこのごま風味スープ
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
30分(きのこを干す時間は除く)
干しきのこのだしが出るので、滋味あふれる味。ごま油と合わせて風味豊かに仕上げました。冷える朝や晩には身体を温める嬉しい一品です。
-
アボカド・オクラ納豆
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
10分
納豆にほんの少しのごま油をたらしていただくと、風味がよくなり、香ばしさがアップ。納豆の気になるにおいが緩和されて気になりません。
-
蒸しなすのごまだれ
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
- ごまらぁ油
-
20分
レンジ蒸しした、あっさりしたなすに、濃厚なごまだれをかけていただきます。すりごまたっぷりの香ばしいたれが、なすによくからみ食欲をそそる味です。
-
ごま風味~冷やし中華
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
- ごまらぁ油
-
30分
ゆでて水を切った麺にごま油をからめるのが秘訣。水気をしっかりと取った麺は、ごま油をまとうことで、ぐんと風味がついて美味しくなり、さらに麺と麺がくっつかず、食べやすくなりますよ。
-
練りごま入り麻婆豆腐
使うのはこれ
- ごまねりねり(白)
- ごまらぁ油
-
20分
麻婆豆腐にごまねりねり(練りごま)を入れたらまろやかな味に!自家製豆板醤で美味しさアップです。
-
冷やし豆乳坦々うどん
使うのはこれ
- ごま油
- ごまねりねり(白)
- ごまらぁ油
-
20分
豆乳とごまねりねり(練りごま)ベースの体に優しい、そして美味しい冷やし豆乳坦々うどん。体に吸収されやすい練りごまと豆乳、味噌を使ったスープは飲み干せるくらい美味しいです!