白すりごまのレシピ一覧
-
ごま酢みそで素麺生春巻き
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
彩りも美しく七夕に食べたい変わり素麺、素麺の生春巻き。白ごまねりねりを混ぜ込んだ酢みそはごまの風味が食欲をそそる味で生春巻きとよく合います。
2024.07.05
-
レタスとわかめの白和え
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ふんわりシャキッとしたレタスにごまの香り高い白和え衣がとてもよく合い、レタスを美味しくもりもり食べられる一品です。なんとお豆腐の水切り不要で、水っぽくならないレシピです。
2024.05.17
-
ごまあんフルーツ巻き
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 黒炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(黒)
-
30分
白玉粉入りのもっちりとした皮で、ごまねりねりとドライフルーツ入りのあんを巻いたどら焼きのようなオリジナルの和菓子です。ごまの風味がよく、フルーツの酸味であと味はあっさりしています。
2024.05.09
-
新ごぼうのごまマヨネーズ和え
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
ごまの香ばしい風味とごぼうの相性がよく、和食にも洋食にもどちらにも合います。ごまねりねりにマヨネーズなど調味料を和えた和え衣には、アクセントに粒マスタードを混ぜ込みました。
2024.04.25
-
新キャベツのスパニッシュオムレツ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
20分
新キャベツの美味しさをぎゅっと卵にとじ込めたスパニッシュオムレツ。エキストラバージンごま油で焼くと新キャベツ本来の味わいが感じられ、かるい口当たりに仕上がります。
2024.04.19
-
ハッシュド新玉ねぎ
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
20分
ハッシュドポテトの玉ねぎ版。ちりめんじゃこと削り節を混ぜた、ちょっと和風味でごまの香ばしさがアクセントです。軽食にも、おつまみにもなる一品、新玉ねぎの甘みとうまみが味わえます。
2024.04.12
-
揚げ新じゃがのごまチーズ和え
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
30分
カリッと揚げた新じゃがに、すりごまと粉チーズ、そして海苔をまぶした香ばしくて風味のいい一品です。エキストラバージンごま油で揚げると油切れのよい仕上がりになります。
2024.04.04
-
ひらひら春大根の胡麻サラダ
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
15分
みずみずしい春大根を薄くひらひらにすることでたっぷり食べられるサラダです。
2024.03.27
-
砂肝の春色エスニック炒め
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油の粉
-
20分
ごま油の香りにクミンを加えてスパイシーな風味をプラス。ごま辣粉で、エスニックで深みのある味に仕上げました。
2024.03.12
-
ふきのとう味噌
使うのはこれ
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
20分
苦みのあるふきのとうと甘辛い味噌とが相まってご飯と相性バツグンの一品。ごまの風味と香りを加えることでふきのとうのクセを緩和、ほろ苦さがアクセントのおかず味噌になりますよ。
2024.03.06
-
香ばし焼き稲荷
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
油揚げを煮つめず、切った油揚げにいきなり寿司飯をつめてフライパンで香ばしく焼き付けるので手軽に作れます。すぐきの酸味とごまの香ばしさでいつもとひと味違う稲荷ずしです。
2024.02.09
-
ごま香る~いわしの恵方巻
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
30分
節分にもおススメのお手軽な缶詰をつかったいわしの恵方巻。酢飯に炒りごまを加えるので断面も彩りがよく、ごまの風味がいい巻き寿司です。
2024.02.02