インフォ
  • お買い物ガイド

お菓子のレシピ一覧

  • 黒ごまラテ~コク深く香り高く~

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま
    • ごまねりねり(黒)

    10分

    いつものラテも黒ごまねりねりを加えると、香ばしい風味が加わって味わい深くなりますよ。

  • アップル・クランブル~ごまきなこ入り

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま
    • ごまきなこ

    90分

    クランブル部分はバターの一部をエキストラバージンごま油に、薄力粉の一部をごまきなこに置き換え、ヘルシーさアップ、香ばしさもアップ!

  • 赤飯おはぎ

    使うのはこれ

    • 黒炒りごま

    15分

    普通のおはぎに見えるので、食べてみるとちょっとサプライズ!相性のいい黒炒りごまを混ぜてごまの風味をプラスしました。

  • 焼きリンゴのごまねりねり&アイス添え

    使うのはこれ

    • ごまねりねり(黒)

    30分

    【BBQアドバイザーのキャンプ飯レシピ】熱々の焼きリンゴに冷たいバニラアイスが溶け、ごまねりねりの香ばしさとハチミツの甘みで最高のBBQ〆デザートに!

  • 黒ごまフィナンシェ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま
    • 黒すりごま
    • ごまねりねり(黒)

    60分

    プレーンのフィナンシェ生地に、黒のねりねり(練りごま)とすりごまを加えました。ごまの香りがふわ~っと漂います。作り方が比較的簡単で、基本混ぜるだけ、ミキサー不要です。

  • シュークリーム~エキストラバージンごま油でシュー皮

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白炒りごま

    60分

    エキストラバージンごま油で作ったシュー皮は、オーブンでよく膨らみ、薄くのびて、さくっと軽い食感。カスタードクリームのやさしい味わいが引き立ちます。

  • オートミールぼた餅

    使うのはこれ

    • 白すりごま
    • 黒すりごま

    30分

    お餅生地にすりごまを加えたので、ごまの香ばしさがオートミールの独特の風味を抑えてくれます。

  • セサミ・焼きチョコ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 黒炒りごま

    45分

    市販の板チョコを溶かして粉類を混ぜるだけのシンプルで作りやすいレシピです。エキストラバージンごま油を使っているので、チョコレートの香りや風味がダイレクトに感じらます。

  • かぼちゃのプリン

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • ごまねりねり(白)

    60分

    一般的に材料は、かぼちゃのほか、砂糖、卵、牛乳、生クリームですが、今回は、生クリームなし。 かわりに白のごまねりねりを入れたので、コクのある深い味わい。

  • ひと口ごまおはぎ

    使うのはこれ

    • 白炒りごま
    • 黒炒りごま
    • 白すりごま
    • 黒すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまねりねり(黒)

    60分

    もち米はつぶさず、そのまま丸めるので手軽です。 ご家族でのお茶の時間に、是非作ってみて下さい。

  • パリパリチーズの胡麻ナッツ風味~父の日に

    使うのはこれ

    20分

    ごまとナッツの香ばしい風味が、チーズと相性抜群。美味しくて、ヘルシーなパリパリチーズ、ささっと作ってお父さんとの楽しいひと時をお過ごしください。

  • 甘くないフレンチトースト

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油

    30分

    フレンチトーストは、砂糖を加え蜂蜜やメイプルシロップを添えた甘い味が主流ですが、きょうは、甘くないフレンチトースト。朝ごはんやブランチ、おつまみに、夜食にもぴったりです。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ