ごはんもののレシピ一覧
-
雑穀おはぎ
使うのはこれ
- 黒炒りごま
- ごまねりねり(黒)
-
30分
もちっとした食感の中、ぷちっとした雑穀の歯ごたえがかむほどに味わい深いです。粒あんにもごまが混ぜこんであります。ダブルでごまを混ぜこんだ、雑穀ぼた餅です。
-
お餅で中華おこわ
使うのはこれ
- ごま油
- ごまらぁ油
-
1時間
お米とお餅と具、それから、ごま油とごまらあ油で簡単に作れる、美味しくて、つやつや、もちもちの中華おこわです。
-
揚げ餅の野菜あんかけ
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
-
30分
外がカリッとして、やわらかくのびのいいお餅、ごま油の風味がよくて野菜あんとの相性もばっちりです。
-
お好み焼き~フードロス削減~
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
山田製油では「もったいない」に挑戦しており、食品ロスを原料として新たな製品を生み出しています。こちらはフードロスを削減するお好み焼きです。
-
台湾の豆乳スープご飯
使うのはこれ
- 金ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
20分
豆乳であったかヘルシーに。 ごま油やすり胡麻で香り高いスープご飯です。
-
牛肉と根菜の混ぜご飯
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
失敗知らずの簡単レシピなので初心者さんにもおススメ!牛肉と根菜を味付けして混ぜ込んだ、味わい深い混ぜご飯です。
-
さつま芋ごはん
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 黒炒りごま
-
1時間
旬で美味しいさつま芋の栄養をまるごといただける、色味もとてもきれいな秋の炊き込みご飯です。
-
菊花寿し
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
30分
たっぷりと混ぜ込んだ切りごまが香ばしい、見た目にも美しいさっぱり寿司です。
-
ごま風味のかば焼き(もどき)
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
ごま油の香りがきいた、風味も食感もいい一品。 うなぎよりも、こちらが好き!…という声もあります。
-
梅ごまかつお
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
10分
ご飯のおともに、おにぎりに、お茶漬けに、冷や奴にのせて、素麺の薬味に… いろんな場面で重宝する一品です。
-
ごま・梅・大葉の混ぜご飯
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
1時間(ご飯を炊く時間も含む)
梅干し入りなので、傷みが気になる梅雨時から夏場のお弁当やおにぎりにもピッタリ。
-
裏巻き寿司
使うのはこれ
- 白炒りごま
-
40分
たっぷり使う白ごまが香ばしく、ついつい食べ過ぎてしまうのです。