インフォ
  • お買い物ガイド

ごま油のレシピ一覧

  • 冷やし豆乳坦々うどん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    豆乳とごまねりねり(練りごま)ベースの体に優しい、そして美味しい冷やし豆乳坦々うどん。体に吸収されやすい練りごまと豆乳、味噌を使ったスープは飲み干せるくらい美味しいです!

  • 練りごま釜玉うどん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    #ごまねりねりレシピコンテスト 第1位!混ぜるだけ簡単な濃厚ごまだれで、いつもと違うおうどんです。

  • ピクルスリメイク

    使うのはこれ

    • ごま油
    • ごまねりねり(白)

    20分

    ピクルス液を再利用!ごまねりねり白(練りごま)とピクルス液を1:1で混ぜて簡単美味しいソースに。

  • ゴーヤのごま味噌きんぴら

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)
    • ごまらぁ油

    20分

    味噌とごま油でゴーヤの苦みが緩和され、甘辛い味付けの中ほんのり感じる苦みがアクセントになった、ご飯の進む一品です。

  • あらめの炊き込みご飯

    使うのはこれ

    • ごま油

    1時間

    ほのかな磯の香りと、やわらかいけれど存在感ある食感が美味しい炊き込みご飯。ごま油を加えると風味やコクがアップし、お米がつややかに炊き上がります。

  • 夏野菜のじゃこマリネ~ごま油風味

    使うのはこれ

    • ごま油
    • エキストラバージンごま油

    30分

    代表的な3つの夏野菜でマリネを作りました。ごま油を使うことで断然風味がよくなり、またいろんな栄養素の吸収もよくなります。

  • 冬瓜の海老あんかけ~ごま油風味

    使うのはこれ

    • ごま油

    30分

    だしで煮含めて海老のあんをかけたご馳走風の一品。うまみのある海老のあんと冬瓜のやさしい味わいがよく合います。仕上げに加えたごま油が、あっさりした冬瓜にコクをプラスします。

  • ごま香る~生きくらげときゅうりの和え物

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 金ごま油
    • 白炒りごま
    • ごまらぁ油

    20分

    今が旬の生きくらげと食感の違いを楽しめる、しゃきっとしたこちらも旬のきゅうりとの和え物。ごま油をたらすと、ほとんど無味無臭のきくらげに香りと風味が加わって実に美味しくなります。

  • ごま香るそうめんジュレ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    20分(冷やす時間は除く)

    キラキラ透明感があって、ぷるぷるっと口当たりのいいめんつゆジュレ。そうめんにも野菜にもよくなじんで、ごま油で香りにさそわれ、お箸が進みます。

  • なすの蒲焼き風

    使うのはこれ

    • ごま油

    30分

    こちらの蒲焼きですが、一見「うなぎ風…」ですが、よく見ると違います。なんと「なす」!食べると、うなぎとは全く違いますが、柔らかくたれがからんだなすは美味しいです。

  • ごま風味~手作り海苔の佃煮

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    10分

    焼海苔や味付け海苔から、簡単かつ短時間で作れる海苔の佃煮。仕上げに、炒りごまとごま油を少々加えると、風味豊かに出来上がります。熱々ご飯にのせ、卵黄をおとし、青じそと炒りごまをふりかけるのは、不動の人気!

  • 胡麻ナッツ・ボール~父の日に~

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま

    30分

    とってもヘルシー!おやつにもおつまみにもなる胡麻ナッツ・ボールです。父の日に作ってみてはいかがでしょうか。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ