白炒りごまのレシピ一覧
-
ゴボウの甘辛煮
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
20分
油の量と炒め時間がポイントです。 晩酌の一品にどうぞ。
-
春菊とりんごのサラダ
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
-
5分
旬のりんごと春菊をあっさりとしたサラダでいただきます。
-
かぼちゃのみたらし風
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
-
20分
国産の旬のかぼちゃは、ハロウィンの時季がまさに食べ頃。ごま油で香ばしく炒め焼きにしたかぼちゃを みたらしのたれでからめた、ごはんにも良く合うおかずです。
-
さんまのピリ辛煮
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
30分
今が旬のさんま。醤油と味噌ベースの和の味付けに、豆板醤の辛みとごま油のコク、にんにくと生姜の風味が 加わった、ご飯が進むお惣菜です。
-
ごま香る変わりおはぎ
使うのはこれ
- 白炒りごま
- ごまねりねり(黒)
-
30分
ごまの香る、お米ではなく素麺を使った変わりおはぎ。小さめに作るのがポイントです。
-
菊花寿し
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
30分
たっぷりと混ぜ込んだ切りごまが香ばしい、見た目にも美しいさっぱり寿司です。
-
のっぺぃ汁
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
30分
あっさりした精進料理ですが、ごまをいれることでコクがアップします。
-
とうがらしとおじゃこのたいたん
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
万願寺とうがらしとちりめんじゃこをごま油でさっと炒め煮にした、常備菜になる京都のおばんざいです。
-
ごま風味のかば焼き(もどき)
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
20分
ごま油の香りがきいた、風味も食感もいい一品。 うなぎよりも、こちらが好き!…という声もあります。
-
梅ごまかつお
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
- 白すりごま
-
10分
ご飯のおともに、おにぎりに、お茶漬けに、冷や奴にのせて、素麺の薬味に… いろんな場面で重宝する一品です。
-
きゅうりの香り炒め
使うのはこれ
- ごま油
- 白炒りごま
-
10分
あっというまに簡単にできるごま油の香りが決め手の一皿、冷蔵庫にあると嬉しい作り置きです。
-
ごまのプリッツ風
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白炒りごま
- 黒炒りごま
- ゴマプードル
-
30分(寝かせる時間は除く)
ポリ袋に材料をどんどん入れていくので洗い物も少なく、時間もかかりません。