インフォ
  • お買い物ガイド

白すりごまのレシピ一覧

  • スクランブルエッグと菜の花のホットサンド

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま

    20分

    ふわっとした優しい味の卵と菜の花のほの苦さの相性がいい、春を呼ぶホットサンドイッチ。エキストラバージンごま油で半熟に炒めた卵は、卵の風味やうまみが感じられます。

  • 和風ポトフ~ごま柚子胡椒添え

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま

    20分

    お出汁のきいた時短でできる温かな和風のポトフ。ごま油とみりん、すりごまを加えてブレンドしたオリジナルのごま柚子胡椒を添えてどうぞ。

  • 鯛と菜の花と小かぶの温サラダ

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま

    20分

    旬の鯛に早春ならではの野菜、菜の花に春小かぶを合わせました。鯛も野菜もエキストラバージンごま油で炒めているので、素材の持ち味が引き出され、味わい深い美味しさです。

  • 大豆・ねぎ・じゃこのごま油焼き

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    20分

    炒り大豆の自然な甘みや風味を生かしたごま油焼き。相性のいいちりめんじゃことねぎを合わせて焼くと香ばしく、さらにごま油の風味が食欲をそそります。

  • ほうれんそうと春菊の胡麻和え

    使うのはこれ

    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    20分

    春菊の香りがアクセントになった、ちょっとオツな味わいの胡麻和え。ごまねりねりを加えてコク深く、海苔とちりめんじゃこの旨みと風味でご飯が進む野菜おかずです。

  • ごま香る~雪見うどん

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    20分

    泡立てた卵白を雪に見立てた雪見うどん。とろみがあり冷めにくく、寒い冬にぴったりの一品です。淡白な味ですが、仕上げのごま油で香りがよく、コクのある味になります。

  • 揚げ焼き餅のみぞれあんかけ

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    だしをきかせたあんは、大根おろしで風味よく、さっぱり。ごま油で香ばしく焼き揚げたお餅ととても相性が良く、身体が芯から温まります。

  • ごま香る~韓国風味つけ卵

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白炒りごま
    • 白すりごま

    15分(漬け込む時間は除く)

    お醤油の味に香味野菜の風味、そしてごま油の香り豊かさが加わり、間違いなくご飯に合う美味しさです。

  • 具沢山のごまみそ汁

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま
    • ごまねりねり(白)

    15分

    沢山の野菜を炒めるのはごま油。さらにごまねりねりも加えて、コクアップ!

  • 厚揚げの豚巻き~角煮風

    使うのはこれ

    • ごま油
    • 白すりごま

    30分

    厚揚げをボリュームアップして主菜に!

  • サバの味噌トマト煮

    使うのはこれ

    • エキストラバージンごま油
    • 白すりごま

    30分

    エキストラバージンごま油で皮をこんがり焼いてから煮ています。トマトの酸味がさば特有の臭みを消してくれるので、さばが苦手な方もきっと大丈夫!

  • ツナと大豆の和風ディップ風和え

    使うのはこれ

    • 白すりごま
    • 黒すりごま

    15分

    缶詰で簡単手軽に作れる一品。基本、好みの味付けで混ぜるだけ。今回は胡麻をふんだんに使ったレシピをご紹介します。

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ