白すりごまのレシピ一覧
-
トマトと玉ねぎの胡麻マリネ
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
火を使わず手軽に出来る一品。メインに添える副菜に、冷や奴にのせたり、サラダのベースにしたり、いろいろ重宝します。
-
トマト豚しゃぶ素麺
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
15分
刻んだトマトをたっぷりと入れたヘルシーなトマトだれは、ほのかな酸味にごま油の風味が効いた食欲をそそる味。この夏、是非作ってみてください。
-
きゅうりときゃべつの梅ごま和え
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
- ごまらぁ油
-
15分
味の決め手はごま油!包丁いらずの簡単レシピ。梅干しの酸味とごま油の香りはとても相性が良く、食欲をそそります。暑くなって疲れやすい時期にぜひ作ってみて下さい。
-
カラーピーマンのじゃこ炒め
使うのはこれ
- ごま油
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
15分
ビタミンCたっぷりのカラーピーマンを使って、きんぴら風にじゃこと炒めました。切って炒めるだけの簡単レシピ。色鮮やかで、目にも美味しい一皿です。
-
ごま風味!レタスと海苔のサラダ
使うのはこれ
- ごま油
- 金ごま油
- 白すりごま
-
10分
ごま油の風味がおいしさの秘訣!具材をちぎって、ごま油と醤油をかけ、すりごまを散らすだけ。包丁いらずの簡単レシピです。
-
豆腐と納豆のおやき
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
20分
ワンボウルでカンタン!ごま油の香りとチーズのうまみ、ふんわり食感でおいしいお焼き。ごま油とすりごまを加えた特製ポン酢と合わせるのがオススメです。
-
春を味わう鯛めし
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
-
60分
鯛の切り身をエキストラバージンごま油で炒め、焼き目をつけてから炊き込むと、鯛の香ばしい風味が引き立ち、魚特有のくさみは全くありません。
-
春野菜の春巻き
使うのはこれ
- エキストラバージンごま油
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
すりごまが野菜の水分を吸って皮がかりっと揚がります。揚げ油はもちろんエキストラバージンごま油で!そのままでも、お好みで自家製ごまだれを添えても◎
-
桜とろろ
使うのはこれ
- 白すりごま
- ごまねりねり(白)
-
30分
ごまねりねりと白みそを加えて、さらに味わい深く。桜の花が春の香りを添えています。
-
オートミールぼた餅
使うのはこれ
- 白すりごま
- 黒すりごま
-
30分
お餅生地にすりごまを加えたので、ごまの香ばしさがオートミールの独特の風味を抑えてくれます。
-
ごま風味~雑穀ドレッシングのサラダ
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
10分(雑穀の下準備ができてから)
雑穀のプチプチもちもちした食感が楽しいドレッシング、具材との味のなじみもよくて、ごまの風味が効いて、食欲をそそります!
-
お揚げチーズ餅
使うのはこれ
- ごま油
- 白すりごま
-
30分
お餅と一緒に口の中でとろけます。ごま油で焼いているので、風味も抜群です。