ほんのりごま香る~巻き寿司
- 調理時間30分
- 寿司ご飯に炒りごまを混ぜ込み、そして卵焼きを焼くときにごま油を使うことで、巻きずしを口にいれたときに、ごまの香ばしい香りがほのかに広がります。
使うのはこれ
- 【材料】( 4 人分)
- 米2合
- 水2合分より少し控えめ
- 昆布5㎝角
- すし酢酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1
- 白炒りごま大さじ3
- 焼き海苔4枚(全形)
- カニカマ10~12本
- 菜の花適宜
- 卵焼き(卵3個+塩 ・うす口醤油 各少々+砂糖 小さじ1)(黒ごま油 大さじ1/2)
- しいたけ甘辛煮(干しいたけ4枚、しいたけ戻し汁 適宜、酒・みりん・濃口醤油 各大さじ1、砂糖 小さじ1)
ほんのりごま香る~巻き寿司の作り方
- 米は、ややかための水加減をして昆布をいれて炊飯する。
- すし酢の材料をよく混ぜ、炊きたてご飯に合わせて、しゃもじで切るように混ぜ、冷めると、白炒りごまを混ぜる。
- 卵焼きは、卵と調味料を混ぜて、黒ごま油で焼き、冷まして棒状に巻きやすく切る。
- 戻した干しいたけを細切りにして鍋に入れ、ひたひたの戻し汁を加え、酒・みりん・砂糖を加えて煮る。煮汁が少なくなると醤油を加えて煮汁が亡くなるまで煮て冷ます。
- 菜の花はさっとゆでてざるに上げ、水けをとっておく。
- すだれの上に海苔を横長におく(艶のある方を下側に)(具が多い時は、縦長におく)海苔の上に2の寿司飯をうすくまんべんなく広げる。ご飯は、海苔の上(向こう側)2~3㎝残し、手前も1㎝弱残し、左右も少し残す。上と左右は、ご飯を少し盛り上げるようにする。
- 6の上に具材(3、4、5とカニかま)を並べる。手前にしっかりした卵焼きを。向こうにばらけやすいしいたけ煮をのせる。
- 手前の海苔をまきすごと持ち上げ、具が動かないよう軽く押さえながら、手前のご飯と海苔の境目を 向こうの境目とあわせるように一気に持っていく。巻きすでぐるっと巻きしっかりと押さえて巻く。そのまま少し置いてなじませる。
調理のポイント
※ 寿司ご飯を海苔の上に広げる時、酢を加えた水を手につけるとご飯が手にくっつかず、作業しやすい。
※ すし酢、卵焼き、しいたけ煮などは、お好みの味付けで~。
- お買物ガイド
- SHOPPING GUIDE
ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。
-
- お電話でのご注文
- 0120-157-508
- 9:30~17:00(月~金)
-
- メルマガ登録
- メルマガ登録はこちら
-
- メールからのお問い合わせ
- メールお問い合わせへ進む
-
- のしについて
-
のし・紙袋のご要望は、お支払い方法選択画面下部の通信欄にご記入ください。
※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
-
- ご利用可能なクレジットカード
-
クレジット決済は上記のカードがご利用可能です。
代金引換もご利用いただけます。
商品が届いてからの安心後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)もございます。
-
ごま製品
-
コンテンツ
-
お買い物ガイド
-
会員登録について
Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.