インフォ
  • お買い物ガイド

素麺の冷やし担々麺風

  • 調理時間20分
  • ごまの風味が効いた、素麺の冷やし担々麺風。火を使わずに、担々麺のような味わいに仕上げました。たっぷり使ったごま製品が味のベースを作っていて、ごまの香ばしさや風味、ごまらぁ油の辛みが食欲をそそります。

    2025.7.4

使うのはこれ

【材料】( 2 人分)

【素麺の冷やし担々麺風】
素麺2把(約150g)
A【白ごまねりねり(白練りごま)・白味噌 各小さじ2、白すりごま 小さじ4、白だし 少々】
豆乳200cc
ひきわり納豆1パック
ツナ缶小1/2缶
ザーサイ10g
白炒りごま小さじ1
ごま油・醤油各少々
細ねぎ少々
きゅうり小1本
ミニトマト2個
ごまらぁ油少々

素麺の冷やし担々麺風の作り方

  1. 素麺をゆでてよく水洗いして、ザルに上げておく。
  2. 食べる器に、Aを入れて豆乳を少しずつ加えて混ぜる。
  3. 納豆のパックにツナと粗く刻んだザーサイ、炒りごま、ごま油を加えて混ぜ、醤油を加え混ぜ味をととのえる。
  4. ②に①の素麺をのせて、上に③をのせ、ねぎの小口切りを散らし、半分に切ったトマト、せん切りのキュウリを添え、ごまらぁ油をかける。
  5. 【電子レンジを使った素麺のゆで方】大き目の耐熱ボウル(レンジでパスタをゆでる容器など)に湯を3カップいれて、素麺をパラパラと入れる。
  6. 全体がつかるようにお箸で軽く混ぜてほぐしてから、電子レンジ600Wでラップなしで表記のゆで時間より少し長めに加熱する。(2分半~3分)
  7. すぐザルに移し、流水でしっかり洗い、ザルに上げておく。

調理のポイント

お買物ガイド
SHOPPING GUIDE

ご注文はインターネット・お電話・ファックスから承っております。
なお、休業日中の受注メール・お問い合わせは翌営業日に返信させていただきます。
※ご注文は24時間年中無休で受け付けております。

Copyright © 株式会社山田製油 All rights reserved.

ページトップへ